松田さん
先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻博士前期课程1年松田さゆりさん(中村聡史研究室)が情报処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会において学生奨励赏を受赏しました。
この赏は、学生による优れた発表に与えられるものとなります。
受赏した研究のタイトルは、「爪色の変化によるものの重さの推定に関する基础検讨」です。
料理における计量は面倒なもので、目分量で测ってしまうと微妙な味のものが出来上がってしまいますし、そもそも目测できないような容器の场合に困ってしまうこともあります。松田さんは、こうした计量を手軽にするため、物を持ったときの爪の微小な色の変化をキッチンに备え付けのカメラが自动で计测し、重さを教えてくれるシステムの実现を目指し、まずは爪で重さを计测可能かについて研究を进めてきました。
この研究では、ある程度安定的に重さに応じて爪の色が変化する持ち方や、その爪の特徴を基础検讨するとともに、50驳単位での重さを计量できるかを17人の実験协力者に协力してもらって検証を行いました。また、1人あたり何枚爪の画像を用意したら高精度に予测できるかなどについても検証を行いました。
今后は、より高精度に推定可能な手法を検讨するとともに、料理のみならず様々な重さを爪で手軽に测れる仕组みを実现していく予定です。