アカデミーコモン 2F(13:00 - 14:30)
民主主义とは「多数派」のものではなく、异なる少数の意见をも含めた民意をいかに合意形成へと向けて行くのかという不断の努力です。昨今、性的少数者の人権について、さまざまな分野での问い直しが进められています。同性间のパートナーシップを公的に认めるというのもその一つです。この他、立法、メディア、社会运动などさまざまな现场において、多様なセクシュアリティやジェンダーの形と向き合うことを求める声も育っています。人々の権利とは。社会の规范とは。豊富な事例をもとに讨议します。
株式会社シノドス『αシノドス』编集长
評論家?編集者。社会問題から文化?教育の問題まで幅広い問題にとり組む。TBSラジオ「Session-22」(月~金 22:00-22:55)のメインパーソナリティを務める。
他参加予定者
明智カイト(「いのち リスペクト。ホワイトリボン?キャンペーン」代表)、増原裕子(株式会社トロワ?クルール代表取締役)、鈴木賢(本学法学部教授)