ジェンダー平等を謳うオリンピック开催を一年后にひかえ、现在の世界や日本のスポーツ界におけるジェンダー差について検讨する。特にユニフォームやルール、赏金等における男女差を可视化し、あるいは女子マネージャーといった存在について目を向ける。さらにそれらがメディアを通じてどのように表象されているかについても视野に入れながら、现代のスポーツにおけるジェンダー差を映像や展示物を使って表わしていきたい。
现代社会におけるスポーツについて社会学、ジェンダー论の视点から考察している。本学政治経済学部では2016年より半期のオムニバス讲义「オリンピックの政治経済学」をコーディネートしている。