暗网禁区

Go Forward

学校法人日本学园と系列校连携に関する协定を缔结-2026年から明治大学付属世田谷中学校?高等学校に

学校法人明治大学と学校法人日本学园は系列校化に関する基本合意书の缔结(2021年12月23日、本纸第758号既报)后、具体的な协议を进めてきた。このほど、両法人间で、系列校化に関する合意が得られたため、3月31日に明治大学骏河台キャンパス?大学会馆において「系列校连携に関する协定」の缔结式が行われた。

协定の主な内容は次の4点。①2026年4月1日から日本学园中学校?高等学校を本学の系列校とする。②学校名を明治大学付属世田谷中学校?高等学校とする。③系列校化と同时に男女共学校とする。④明治大学への付属高等学校推荐入学试験による入学者の受け入れは2029年度からとする。

これらの内容は、系列校化基本合意から変更はなく、引き続き2026年度からの系列校开设に向けてさらなる协议が进められる。同高等学校卒业生のおよそ7割(约200人)以上が、本学へ推荐入学试験によって进学できる教育体制の构筑が目指される。なお、今后定める推荐基準については、既存の付属校?系列校に準じるものが検讨されている。

「系列校连携に関する协定缔结を受けて」 

学校法人明治大学 理事長 柳谷 孝

协定书を取り交わした柳谷理事长と日本学园の松本胜马理事长(右から3人目)

このたび、伝统ある日本学园中学?高等学校を系列校として迎え入れることができ、大変うれしく思います。この缔结により、ともに伝统ある学校法人明治大学ならびに学校法人日本学园が、永続的に発展し続けることを愿っています。本学では42年ぶりとなる系列校の设置であり、2031年に创立150周年を迎えるにあたり、新たに歴史が刻まれます。フレッシュな新风が吹き込み、本学のキャンパスが、これまで以上に切磋琢磨する“学びの场”となることを期待しています。今后の明治大学にご期待ください。