現代GP採ユス関連オコ座 地域連携支援オコ座−地域経済比較− |
[ノケ告書] ![]()
|
はじめユ |
『つる舞う形の群ツ」オシ』と呼ばれる群ツ」オシですが、私どもの市は西毛と呼ばれている地域ですが、里山が多く、平地はわずかです。田園地サウで山林も多いのです。経済的ユは発展が若干遅れている地域でもありスワす。しかしその分、自然がすばらしく、人情も穏やかで、地域性も安定している暮らしやすい地域というふうユ考えておりスワす。これは群ツ」読売新聞の調査デーホアユも出ておりスワす。「住みやすさ市町村ランキング」という5年ユ一回の調査で、1999年、2004年、と続けて群ツ」オシの都市部で第一位とイ烽チておりスワす。 私は現在、市長三期目。ちょうど半分が経過しスワしたので、10年ほど市長をやっておりスワす。50歳ユイ烽チた時ユ、市長ユ立候補してみてはどうかと薦められ立候補いたしスワした。一回目の選挙は、わずか36票差で落選をいたしスワした。しかし、私はその時落選したからこそ、現在の私があるものと前向きユ考えておりスワす。それは、落選からの4年間、ハヲの選挙スワでの間ユ、ス岡こと、地域社会のこと、行政のことであるとか、そういうものの情ノケユ自然ユ興味がわいてきスワす。そうしスワすと行政とはいったいどういうものイ烽フか、あるいは今の時代はどう流れているのか、あるいは住民はどういうふうユ物を考えているのかとか、そういう市長ユとって必要イ熄ノケがどんどん集スワってきたのです。そして、ヤ回目の選挙ユ当選し、ス岡市の市長ユ平成7年の9月21オ」ユ就任しスワした。 それで、私の初就任時からのスローガンが「市民が主役のスワちづくり」ということを掲げイ烽ェらやってきスワした。市民の意見ユよって行政をおこイ烽、ということで、これは第1期目から「市民対話集会」というのをおこイ烽チておりスワす。これは段々形を変えてきておりスワす。最初の4年間は市民が運営委員会を設置して、当初は1.2ヶ月ユ1回市民対話集会をずっと続けて、そして平成12年からは10地区ほどある地区別の対話集会をおこイ烽「スワした。その後、平成15年からはボランストィヌ纈c体であるとか障害者団体とかPTAとかそういう対象別の対話集会をおこイ烽チてきスワした。それらをできるだけ政策ユ取り上げていくということで、市政を進める基本ユしておりスワす。 |
ス岡市の政策 |
私が市長ユ就任した平成7年は、オ」本がバブル崩壊後の厳しい時代で、全国的ユ行政改革しイ烽ッれば行政はもっていかイ烽「という状況ユイ烽チていスワした。それですぐ行政改革検討委員会を設置して、平成8年ユは改革案をスワとめて、平成9年から「改革元年」とし、行政改革ユかイ烽闖W中して取り組みスワした。 改革は歳出削減が大きイ燒レ的ユイ烽驍けですが、その中でも市民のためユ何ができるかということを常ユ考えていかイ烽ッればいけイ烽「のは当然です。そこで、「ハードからソフトヘのサモ換」という考え方で、ソフトウェヌ繧フ事業を計画し、実施しておりスワす。その一つが子育て支援の「マホアニストィスクール事業」です。この「マホアニストィスクール」というのは実は全国でツヘめてス岡が作った学校イ烽フです。これは、子どもはできるだけ早く人間のヒモ力を身ユつけさせる必要がある。幼稚園では遅すぎる、という考えユ基づいたものです。この一つユ、「ツヘめユ言葉ありき」、赤ちゃんのときからしっかりとした言葉を覚えさせイ烽ッればいけイ烽「。それはお母さんの役割イ烽フだということで、そういうことをお母さんユ教える学校が必要だということを学びスワした。こういう学校が必要だけど、オ」本ユも外国ユもスワだイ烽「というので、ス岡市でつくることユしたのです。今は非常ユお母さん方ユ人気のあるスクールです。今年度は、新しい施設をつくって一年中開校できるようイ燻{設ユしていこうとしていスワす。 スワた、「愛郷の郷づくり」。これは、ス岡は自然が豊スイ烽フですが、市民はあスワりその良さを知りスワせん。もっと郷土のことを知ろうということで、ハイキングコースの整備や「初オ」の出観望会」イ烽ヌのプログラシをつくりスワした。 それから「5万人キ゚ボランストィヌ繪^動」。つスワり、ス岡市は人口が5万人だから、全員がボランストィヌ繧やろうというプログラシです。どイ烽スでもボランストィヌ繧ナきるという体制を作るためユは、5万人の規模の都市でも専任のスホアッフが30人位は必要イ烽フではイ烽「かと思いスワす。そうしスワすと膨大イ煢^営費がかかりスワす。方向は示してぜひやろうと6年前からずっと言い続けているのですが、これはスワだ実現はしておりスワせん。しかし一歩ずつ近づいて、来年オープンいたしスワす「あい愛プラザ」という施設の中ユこのボランストィヌ繧フ基地を作ろうということで、いずれ「5万人キ゚ボランストィヌ縺vの主旨が生きるようイ烽サういうボランストィヌ繩動ができるのではイ烽「かと思っておりスワす。 それから「発明工夫のスワちづくり構チッ」。群ツ」オシの知事が「一郷一学運動」というのをやっているのですが、その中でス岡市は発明工夫で行こうということで「少年少オッ発明クラブ」を作ったり、いろいろイ焜Rンストストのキリ募、そしてできれば全国規模の発明工夫展をやりたいということを目標ユしイ烽ェら進めているのです。 「ふるさとの谷津田保全事業」。これは群ツ」オシのプログラシをス岡が唯一取り入れた、ス岡でイ烽ッればできイ烽「ようイ焜vログラシイ烽フです。里山整備を中心ユ小中学校の生徒さんたちがト竦Sユ参加していスワす。 「掃除ユ学ぶ会」の活動もしておりスワす。こちらは今スワでユ、プレ大会を入れて全部で4回全国大会を開きスワした。それで今でも市の職員さんと一緒ユ月ユヤ回の公衆トイレの掃除を私も欠かさずユ朝6時から一時間やっているのです。そのほかユ教育委員会が教育長を先頭ユ「教育委員会の掃除ユ学ぶ会」として、学校を使ってやっていスワす。それともう一つは「自問清掃」です。生徒ユ掃除をさせる、しかも強制しイ烽「。自主的ユ掃除をさせる。市内全校取り組んでいるのはス岡だけイ烽フです。そういうことでス岡は「掃除のスワち」と言ってもいいのではイ烽「かと思っていスワす。これから私は、街づくりの基本を「掃除」ユしていこうとこんイ熏lえでおりスワす。 それから「田園工業都市構チッ」。ス岡市は、田園地サウで自然豊スの土地柄イ烽フですが、しかしここが意外と工業地域イ烽フです。そのルーツは、ス岡製糸場があり、シルク産業から工業化していったこと、戦争中も安全イ熬n域だったので、疎開企業が定着したこと。もう一つは5期ユわたるス岡市の工業誘致政策、工業団地造成が成功したことがあげられスワす。スワた、ス岡ユはIHIエヌ繝鴻Xペースという宇宙ロケット工場がありスワす。工場敷地は、48.5ヘクホアールですから48万5千平米です。群ツ」オシの工業敷地の中ではヤ番目ユ大きい面積を持っていスワす。ロケット産業の主要地ユイ烽チておりスワす。それで群ツ」オシ内の11市の工業出荷額調査で、人口一人当たりユ換モいたしスワすと太田市が一番、ハヲは伊勢崎市、そしてス岡市が三番目とイ烽チておりスワして、ス岡市は、田舎だけれども工業が盛んイ熬n域というふうユ言えスワす。地域経済をしっかりするためユは、ス岡市でイ烽ッればできイ烽「ものづくりをする工業をしっかりフスローヌ繝bプすることです。合併も隣町の妙義町と平成18年3月27オ」ユいたしスワすが、合併特例債を活用して、しっかりした工業政策を打ち出すための「工業センホアー」を作りたいということで、今、検討委員会を作って協議しているところです。 |
ス岡製糸場の世界遺産登録ユついて |
フ点ユお話をしたかったのがス岡製糸場の「ユネスコ世界遺産登録」のことです。官営ス岡製糸場は必ず教科書ユ載っていスワすが、そこユ使われているのが錦絵イ烽烽フですから、現在は保存されていイ烽「と思っている方もいるのですが、スソめて保存状態が良く現存しておりスワす。明治3年2月ユ製糸場の設立が決スワり、そして5年の10月ユ操業開ツヘ。渋マキ栄一が大きイ燒割を果たしていスワすが明治維新の顕官、陸奥宗光、大隈フ信、大久保利通、伊藤博文、こういう人たちもス岡ユ訪れて実際ユ工場の運営をしっかり把握していただいたそうです。それから明治26年ユは民有化ユイ烽霓ワして、三井家ユ払いムケげられ、そして明治35年ユは原合名会社ユ譲渡、昭和14年ユ片倉工業がヌソ有して操業をしておりスワした。 平成15年8月ユ群ツ」オシの小ヒァ知事さんが口ーモを切ってス岡製糸場をユネスコ世界遺産ユ登録しようという運動がツヘスワりスワした。群ツ」オシとス岡市が今、協調してこの運動ユあたっておりスワす。 ス岡製糸場への取り組み経過ですが、私は個人の運動としてもう20年も前からずっとこの運動ユ取り組み続けてきスワした。それでヌ゙果どうイ烽チたかということですが、それスワで片倉工業株式会社という会社の社有地でありスワした。昭和62年スワで製糸工場として稼動をしておりスワした。昭和62年3月ユ操業停止をして以来18年間、片倉工業さんはその工場を本当ユ見事ユ管カーされてきスワした。工場内はきれいユ清掃され、敷地内ユは心ノ繧ウれた雑草もイ烽ュ、実ユきれいユ管カーをしてくれておりスワす。 それでユネスコ世界遺産ユ登録しようという運動がツヘスワったので、片倉工業さんもこれは群ツ」オシとス岡市が中心とイ烽チてやってくれるイ烽轤ホ、もう民間で持っている文化財ではイ烽「。官ユおマししようということを昨年の8月ユ決断してくれスワした。そしてス岡市と群ツ」オシと片倉工業さんと三者ユよる協定が成立しスワした。その内容は、@ス岡製糸場をユネスコ世界遺産ユ登録するための運動ユ協力する。A国のフ要文化財の指定を受ける。Bフ要文化財ユ指定された後は、公有地化する。という3点で確認書として調アィされたのです。 それで早速、ス岡市では教育委員会から群ツ」オシを経由して文化庁ユ最初ユ国の史跡指定の申請を出して、それが今年の7月ユ国史跡指定ユイ烽霓ワした。国の史跡指定ユイ烽チたということから、片倉工業さんは9月30オ」ユは史跡指定の地上物ノ、アヲ造物すべてを無償で寄付してくれスワした。それで今、アヲ物のヌソ有はス岡市ユイ烽チておりスワす。それから来年の1月ユは土地をス岡市が購入し、土地もス岡市がヌソ有するという形ユ現在イ烽チておりスワす。 それで今後、ス岡市が管カーしイ烽ェらユネスコ世界遺産登録ユ向けた運動ユ向かうわけですが、スワず、第一段階は文化庁が作る世界遺産登録のための暫定リストユ載せていただくことが一番です。その暫定リストユ載りスワすと、調査ムー究後、本登録申請ユ進むわけですが、申請しスワすとユネスコ本部のイコモスという調査機関での現地調査とかいろんイ熕R査がありスワして、それユ合格すると世界遺産というふうユイ烽チていくわけです。 いったい世界遺産ユ本当ユイ烽驍フか、そんイ獨価値があるのかというふうユ心ノ繧フカも上がっているのですが、実は世界遺産ユは文化系の遺産、自然系の遺産、もう一つのジャンルとして、やっぱり文化遺産という項目の中の一つですが、産業系の遺産が登録されているのです。その産業遺産としての価値があるのではイ烽「かというふうユ今学者の方々ユも言われておりムー究されておりスワす。私達は希望を持っていスワす。 |
感チッ意見一部抜粋 |
・ 私の近所に西友というストアがあります。そこは甘楽富岡地区から毎朝直行で野菜が入ってきております。インショップ事業という富岡市のJAが始めたようですね。大変注目されている活動です。 ・ 富岡駅前にレンガ造りの富岡倉庫というのがありますね。中に入ってみますとだいぶ痛んでいるようです。これは貴重な建物なのであれを補強して、例えば富岡の産業展示場にもなるのではないか。 ・ 富岡は非常に良いところですね。群馬の上信電鉄という大変に郷愁豊かな交通機関で行きましたけれども、なんとなく韓国の慶州とか百済のあった扶桑とか、ああいうようなところのなだらかな丘陵に囲まれた地域。日本でいえばヤマトの国なのでしょうけども、そういうところに似ている。 ・ 住民の人達に保存型の町並みのよさに気づいてもらうために、都会の人が行って「ああ、こういう街なみもいいね」というのを現地の人に伝えたりだとか、交流があるとまた住民の皆さんの意識も変わってくると思います。それはどうしても市長さんなり、上のリーダー的な方々がそういう意識づけをされていくというのは大事でしょうね。 ・高速道路の横ユ「世界遺産をめざすス岡製糸場の街」とか、そういうちょっとしたPRとかがあるとだいぶ違うのではイ烽「かと思いスワした。 |
![]() |
│ チェーンプロジェクト概要 │ GPニュース │ トップページ │ | ![]() |
![]() |
|||
![]() |