■オ」時 |
平成18年3月5オ」(オ」)10:00〜13:00 |
■場ヌソ |
明治大学 ヌ繝Jデソーコモン2階 シロクトリーフロヌ |
■プログラシ |
・ 第1部
10:00
開会挨拶 (福宮 賢一 商学部長)
主催者挨拶 (水野勝之 商学部教授)
10:15
基調講演 (塚本一郎 経営学部教授)
10:50
ムー究ノケ告
「NPOマップの実現と今後の可能性」
(水野ゼミナール)
※千葉県初のNPOマップを作成。浦安市のNPO法人を紹介するマップです。
その作成経緯と効果を説明するとともに、他地域への広がりの可能性について
お話しします。シンポジウムでは浦安NPOマップを無料で配布します。 |
|
・ 第2部
11:20
パネルディスカッション
「正ユ世代型NPO 〜NPO・行政・学校でモヌる新しいNPO像とは〜」
■コーディネーホアー
塚本 一郎 経営学部教授
■パネリスト
中村 敏彦 (千葉県NPO活動推進課 副主幹)
川村 博 (NPO法人タオ・フレンズ 理事長)
山田 順子 (NPO法人おーぷん・どあ 理事長)
森 一将 (明治大学商学部 水野勝之ゼミナール)
12:10 質疑キリ答 12:25
閉会の挨拶 (横井 勝彦 商学部教授) |
|
・ 第3部
12:30〜
交流会
(出席者および出席NPO法人を含めて懇談会を行います。) |
|