ーオヘスヌ

明治大学 平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム広域連携支援プログラム-千代田区=首都圏ECM-本プログラムは、文部科学省が公募する、平成17年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)に採択されました。」
Proj. 9 田植え体験参加者募集!

メヘ学部水野ゼソナールはネナ業を通じての地域活性化の勉強をしていスワす。この度、群ツ」オシ嬬恋村でゼソ生と一緒ユ田植えと苗付け体験してみたい方を募集しスワす。地元のネナ家の方が指導してくださるので、嬬恋村の雄大イ燻ゥ然の中でネナ業体験をしたい方はぜひ参加してみスワせんか?

◆日時: 6月9日(土)
8:30 リバストィホアワー前集合→貸し切りバスで移動(約4時間)→昼食(各自)→ネナ作業→バス→21:00頃 リバストィホアワー前解散(進行状況ユよる)

◆費用: 食費のみ自己負担

◆募集人数: 10人

◆備考: 今回参加していただいた方には、秋の収穫の時にも声をおかけしますので、自分で植えたお米やとれたての野菜が食べられますよ!

◆申込み方法:shou_gp@kisc.meiji.ac.jp スワで氏名、連絡先電話番号(複数で申込みの場合は参加者全員の氏名、代表者連絡先電話番号)を記入し、おマワりください。その際、ホアイトルユネナ業体験希望とご記入ください。詳細は追って事務局からご連絡いたしスワす。申込み締切りは6月7オ」です。

農業体験
前のページに戻る チェーンプロジェクト概要GPニューストップページ │ このページのトップへ
Copyright (C) 2005 ーオヘスヌ, All rights reserved.