ーオヘスヌ

明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  > ヌタ京国際マンガ図書館 > 米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ > 展示・イメヌント > 江口寿史展 KING OF POP Side B
 
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハへ


展示が書籍化されスワした

2016年10月27オ」更新


チラシ ダウンロード




主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館
特別協力:玄光社、フリースホアイル
問い合わせ:米マキ嘉博記念図書館
〒101-8301 ヌタ京都千代田区猿ラア町1-7-1
ーユキ。ウ「:03-3296-4554

 江口寿史は、1977年のデビュー以来、30年以上にわたって、いつもその時代ごとの〈ポップ〉を形にし続けてきました。幅広く愛されるポピュラリティを持ち、それでいて、時代の先端ではじける軽さを兼ね備えること。『少年ジャンプ』の人気作家であることと、サブカルチャーの最先端に位置することを両立させられる稀有な資質を持つ作家だといえるでしょう。米沢嘉博記念図書館では、川崎市市民ミュージアムなどを巡回する「江口寿史展 KING OF POP」のSide B として、マンガやイラストの原画に加え、初出誌や関連資料を多く用いて、それぞれの仕事が置かれた時代の文脈を見ていきます。江口寿史の〈ポップ〉はどのような時代の気分の中で形作られ、またどのような時代の気分を形作ってきたのか。会期を4期に分けて探っていきます。

■会場:米沢嘉博記念図書館 1階展示コーナー
■期間:2015年10月9オ」(金)〜2016年2月7オ」(オ」)
※特別整カーイ烽ヌで休館する場合がありスワす。
当館ア盂ハで確認、スワたは開館オ」時ユ電話ユてお問い合わせください。




10月9オ」(金)〜11月3オ」(ーモ・祝)






11月6オ」(金)〜11月30オ」(月)





12月4オ」(金)〜12月23オ」(水・祝)





2016年
1月8オ」(金)〜2月7オ」(オ」)


※2階閲ヤ謗コユ関連書籍コーナーを設置しスワす


展示品リスト
プロフィール

江口寿史(えぐち・ひさし)


1956年生スワれ、熊本オシ水俣市出身。
1977年、『週刊少年ジャンプ』に「恐るべき子どもたち」でデビュー。「すすめ !! パイレーツ」「ストップ !! ひばりくん!」などギャグマンガで大ヒットを飛ばす一方、イラストレーションでも高い評価を受け、ファミリーレストラン「デニーズ」など広告での起用も多数。38年間の画業を集大成した画集『KING OF POP』(玄光社)を9月に刊行。また、『江口寿史の正直日記』の文庫版(河出書房新社)も好評発売中。

■関連イメヌント


(1)集英社歴代担当編集者、江口寿史を語る
   出演:渡辺彰則(元 集英社)、鈴木晴彦(集英社)、堀江信彦(元 集英社、現 コアミックス)
   オ」時:2015年10月11オ」(オ」)16:00-17:30
   場所:明治大学米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
   料金:無料
   ※会員登録料金(一オ」会員300円〜)が別途必要ユイ烽霓ワす

(2)江口寿史、音ラアとマンガを語る
   出演:江口寿史(マンガ家)
   司会:宮本大人(明治大学准教授)
   オ」時:2015年11月7オ」(土)16:00-17:30
   場所:明治大学リバティタワー 6階 1063教室
   料金:無料

(3)河崎実監督が語る、江口寿史のすべて
   出演:河崎実(映画監督)
   オ」時:2016年1月23オ」(土)16:00-17:30
   場所:明治大学米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
   料金:無料
   ※会員登録料金(一オ」会員300円〜)が別途必要ユイ烽霓ワす

同時期開催

江口寿史展 KING OF POP



2015年12月5オ」(土)〜2016年1月31オ」(オ」) 9:30-17:00(入館は16:30スワで)
主催:川崎市市民ソュージヌ羮

38年間の画業を集大成した画集『KING OF POP』(玄光社)の刊行を記念し、懐かしのマンガ作品から最新作のイラストレーションまで300点以上の原画(高精度デジタル出力含む)を一堂に集めた大展覧会を開催します。Twitterで話題を巻き起こした「5分間スケッチ」の実演も予定!

※詳しい情ノケは川崎市市民ソュージヌ羮ホーシーページユて随時発表

●会 場:川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
     〒211-0052 川崎市中原区等々力 1-2
     TEL 044-754-4500
     

●休館オ」:毎週月曜オ」(ただし1月11オ」は開館)、12月24オ」(木)、
     12月29オ」(ーモ)〜1月3オ」(オ」)、1月12オ」(ーモ)

●観ヤ譌ソ:一般…700円(560円)
     大学生・高校生・65歳以上…600円(480円)
     中学生以ムケは無料
      ※()内は20名以上の団体料金

●交 通:エウク驕Eヌタ急「武蔵小杉駅」からバスで約10分
2館鑑賞でプレゼント!


川崎市市民ソュージヌ羮のチケット半券、スワたは米マキ嘉博記念図書館の観ヤ豕ケ明書を、もう一方の間でご提示いただいた方ユオリジナル・クリヌ繝tァイルプレゼント!

※お1人フ1枚。数ユ限りがありスワす。(イ烽ュイ烽靆ヲ第終了)
※詳しい情ノケは各館のホーシページで随時発表


2016年10月27オ」更新

江口寿史展が書籍化されスワした


 米沢嘉博記念図書館で2015年10月9日から2016年2月7日まで行われ好評を博した「江口寿史展 KING OF POP Side B」が、青土社から『江口寿史 KING OF POP Side B』として書籍化され、10月25日に刊行されました。
 展示の構成、解説を担当した国際オ」本学部の宮本大人准教授が編著者とイ烽閨A4期ユわたって繰り広げられた展示の内容をほぼそのスワスワ書籍の形ユ再現していスワす。
 当館の展示の図録に相当する書籍が出版されるのはこれが初めてです。展示終了後に出版が企画されるのは異例のことですが、展示自体が多くの来場者を得たこと、同展の関連イベントとして本学で実施された江口氏の講演などを収録した『ユリイカ 臨時増刊 総特集・江口寿史』(青土社)も好評を博したことなどから、今回の書籍化が実現したものです。



駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤプライバシーメレリシーこのサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.