ーオヘスヌ

明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  > ヌタ京国際マンガ図書館 > 米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ > 展示・イメヌント > LOVE♥りぼん♥FUROKU 250万乙女集合 りぼんのふろく展
 
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハへ


チラシ ダウンロード
→表面(1.2イムオ)
→裏面(1.6イムオ)


主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館
特別協力:京都国際マンガソュージヌ羮
協力:集英社、弥生美術館
お問い合わせ:米マキ嘉博記念図書館
       〒101-8301 東京都千代田区猿楽町1-7-1
       TEL 03-3296-4554

少オッ文化をモヌ刊以来リードし続けてきた雑誌『りぼん』。
1994年ユは、少オッマンガ誌史上最高発行部数255万部という数字を達成し、いスワだユその記録は破られていスワせん。
人気のカー由の一つユは、「ふろく」の存在がありスワした。
本展では、250万乙オッが夢中ユイ烽チた時代の『りぼん』のふろくユ特ユ注目し、初期から現在スワで、ふろく文化の変遷を追いスワす。
かつてのりぼんっこ、今のりぼんっこ、全員集合!

■会場:米マキ嘉博記念図書館1階展示室
■期間:2017年2月18オ」[土]〜2017年6月4オ」[オ」] ーモ・水・木曜オ」は休館(祝オ」の場合は開館)
※特別整カーイ烽ヌで休館する場合がありスワす。
当館ア盂ハで確認、スワたは開館オ」時ユ電話ユてお問い合わせください。

展示内容
・りぼんのふろく約1000点
・ふろく原画35点
出展作家
池野恋、水マキめぐみ、柊あおい、吉住渉、
さくらももこ、矢マキあい、高須賀由枝


左から
矢マキあいの翠ちゃんファンシーボックス(1993年12月号)
吉住渉の未央ちゃんラブリーバッグ(1991年6月号)
水マキめぐみの姫ちゃんエンゼルレホアーセット(1991年2月号)
本展示は会期を4期ユ分けて開催しスワす。
各期ごとユ原画・ふろくを展示セ蛯ヲしスワす。
第1期:2月18オ」(土)〜3月13オ」(月)
池野恋先生、さくらももこ先生、柊あおい先生のふろく原画を展示。

第2期:3月17オ」(金)〜4月10オ」(月)
水マキめぐみ先生、吉住渉先生のふろく原画を展示。

第3期:4月14オ」(金)〜5月8オ」(月)
柊あおい先生、矢マキあい先生、吉住渉先生のふろく原画を展示。

第4期:5月12オ」(金)〜6月4オ」(オ」)
高須賀由枝先生、矢マキあい先生のふろく原画を展示。

※追加情ノケがある場合は随時更新しスワす。

※2階閲ヤ謗コユ掲載誌、関連作品単行本イ烽ヌ
 関連書籍コーナーを設けていスワす。

■当館のイメヌント

(1)「ウ「ーソウユキ。&ウアイケーウルイ;りぼん&ウアイケーウルイ;ケアォク魏ソーュアォ」展、ふろくトーク
出演:倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム 研究員)
ヤマダトモコ(明治大学 米沢嘉博記念図書館 スタッフ)
日時:2017年2月18日(土) 16:00-17:30
場所:明治大学 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
料金:無料

内容
80年代から90年代のりぼんっこと、70年代から80年代のりぼんっこ。ふたりの「ウ「ーソウユキ。&ウアイケーウルイ;りぼん&ウアイケーウルイ;ケアォク魏ソーュアォ」展担当者ユよる、ハラハラどきどきの世代間トーク。自分たちの好きだったふろくユついて。今回のケアォク魏ソーュアォ展ユついてのナイショばイ烽オイ烽ヌイ烽ヌ。何が飛び出すかわからイ烽「特大ふろくイメヌントです。


(2)「トソーのくねくね横丁リホアーンズ!」
出演:冨フ実也(『りぼん』編集長)
聞き手:宮本大人(明治大学国際オ」本学部准教授)
日時:2017年3月4日(土) 16:00-17:30
場所:明治大学 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
料金:無料


「トソーのくねくね横丁」時代の冨フさん
(『オエ。アウ「エ。』2015年9月号別冊付録より)
&ウヲエヌア雋笂c辺真由美/集英社・りぼん

※本イメヌントは、文化庁の平成28年度「メディヌ繻|術連携促進事業」で実施している調査ムー究「少オッマンガ誌・およびふろくユスワつわるオーラルヒストリー」の一環として開催するものです。

内容
矢沢あい、小花美穂、藤井みほならの担当者として、90年代の『りぼん』読者なら知らぬ人はない「トミー」こと冨重実也・現『りぼん』編集長をお迎えし、90年代から現在までの『りぼん』の編集、ふろく制作の工程などについてお話しいただきます。 聞き手は、マンガ史研究者の宮本大人氏。97年からの約10年、毎年学生を引率し『りぼん』編集部を見学していた際、見学対応を担当したのが冨重氏だったといいます。研究者ならではの視点で貴重な話を引き出していただきます。

(3)吉住渉トークイメヌント
出演:吉住渉(マンガ家)
聞き手:倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム 研究員)
    ヤマダトモコ(明治大学 米沢嘉博記念図書館 スタッフ)
日時:2017年4月1日(土) 16:00-17:30
場所:明治大学 リバティタワー 2階1021教室
料金:無料


『ママレード・ボーイ』1巻カバーイラスト
&ウヲエヌア雋站g住渉/集英社

吉住渉プロフィール
よしずみ わたる

1984年にりぼんオリジナル初夏の号掲載の「ラディカル・ロマンス」でデビュー。「ハンサムな彼女」が大ヒット。さらにアニメ化もされた「ママレード・ボーイ」のヒットで人気を不動のものに。りぼん250万部時代を支えた一人。担当したふろくの数は歴代でも群を抜く。現在『ココハナ』(集英社)にて 「ママレード・ボーイ little」を連載中。


各回とも、会場が混み合う場合は入場をお断りすることがございスワす。ご了承ください。
各イメヌントの詳細は、後オ」当ア盂ハやツイッホアーイ烽ヌユて告知しスワす。
関連イメヌント

ヌタ京スカイツリーユて、
『りぼん』60周年記念コラボイメヌント!



住ヌソ:ヌタ京都墨田区押上1-1-2


&ウヲエヌア雋;彩花みん、池野恋、一条アクかり、小花美穂、高須賀由枝、水マキめぐみ、矢マキあい、矢マキ漫画制作ヌソ、吉住渉/集英社・りぼん
©TOKYO-SKYTREE
駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤプライバシーメレリシーこのサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.