ーオヘスヌ

明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  > ヌタ京国際マンガ図書館 > 米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ > 展示・イメヌント > 聖悠紀「超人ロック」生誕50周年展
 
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハへ


画集刊行のお知らせ

2018年3月1オ」更新


チラシ ダウンロード
→表面(1.5イムオ)
→裏面(1.9イムオ)
主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館
協力:
角川書店『月刊コソックフラッパー』編集部
少年画ノケ社『ヤングキングヌ繝潤[ズ』編集部
メモリーバンク株式会社
お問い合わせ:
明治大学 米沢嘉博記念図書館
ヌタ京都千代田区猿ラア町1-7-1
TEL 03-3296-4554
「超人ロック」は今年生誕50年を迎えます。単独作家による未曽有の超長期シリーズ連載である本作。第1作の表書きには「SFファンと そうでない人に」と入っていました。
 作者の聖悠紀は、本作を最初からウァケ好きユお薦めの作品、しかしすべての人ユ向けたエンホアーストインメントであると宣言して描きはじめたのです。この表書きが書かれたオ」付は1967年6月20オ」、そして第1作完成のオ」付は同年9月24オ」。スワさユロック(6・9)。
 本展では、今も2誌で活躍し続ける不ユ、の超人ロックの世界をはじめ、聖悠紀作品の全容を可ヒモイ煬タり紹介しスワす。

■会場:米マキ嘉博記念図書館1階展示室
■期間:2017年6月9オ」[金]〜2017年9月24オ」[オ」] ーモ・水・木曜オ」は休館(祝オ」の場合は開館)
※特別整カーイ烽ヌで休館する場合がありスワす。
当館ア盂ハで確認、スワたは開館オ」時ユ電話ユてお問い合わせください。

聖悠紀
プロフィール
1949年12月21オ」生スワれ、新潟オシ新発田市出身。
1966年からマンガ同人サークル「作画グループ」の主要メンバーの
一人として活躍。
1967年、同グループの肉筆回ヤ謗衝「超人ロック」の記念すべき第
1作を発表。
このエピソードは、現在では「ニンバスと負の世界」として知られている。
1971年、『別冊少オッコソック』(小学館)5月号ユ「うちの兄貴」を発表しメヘ業誌デシロュー。
1977年、『月刊ーソアォーユ増刊ランデウ・ー』(みのり書房)ユ、1979年、『週刊少年キング』(少年画ノケ社)ユ
「超人ロック」を連載して人気爆発。
「超人ロック」はラジオ・ドラマ化、ヌ繝jメ化され多くのファンを獲得。その後、掲載誌を移しイ烽ェら発表。
現在は『月刊ヤングキングヌ繝潤[ズ』(少年画ノケ社)、『コソックフラッパー』(ーュエ。カルーソーュエ。ーツエ。)ユて連載中。



展示内容
◎「超人ロック」を中心ユ、聖悠紀作品の原画を200点以上展示
◎その他、作画グループ肉筆回ヤ謗潤A修業時代、プロデシロュー時代、コソカライズ作品等
展示品リスト
各会期のヌ縺[カイブはこちら
第1期
第2期
第3期
第4期

ウ「アハ「ロック組曲」カバーイラスト(1981年6月25オ」発売)




左:ヌタ考社版「超人ロック」の表紙原画 / 右:シリーズ第1作「ニンバスと負の世界」(1967年)の原画


高校生時代のイラスト






数々の習作をマ痰゚たスクラップブック。少オッマンガの描き方イ烽ヌをムー究。

◎映像:「超人ロック」展示用描きムケろしイラスト制作風景(モノクロ原画が出来るスワで)を上映


「超人ロック」展示用書きムケろしイラスト
超人ロック ストーリーライン

大きい画像はこちら

制作:小田切博
デザイン:新美ぬゑ
本展示は会期を4期ユ分け展示セ蛯ヲをしスワす。
すべての期ユ作画グループ時代から『少年キング』はじめメヘ業各誌、全年代の原画を展示しスワす。

第1期
6月9オ」(金)〜7月3オ」(月)

第2期
7月7オ」(金)〜7月31オ」(月)

第3期
8月4オ」(金)〜8月28オ」(月)

第4期
9月1オ」(金)〜9月24オ」(オ」)
2階閲ヤ謗コユ、掲載誌・単行本イ烽ヌの書籍を並べた
展示関連コーナーを設けておりスワす。
イメヌント情ノケ
(1)「超人ロック」&聖悠紀、ウァケヌ繝jメとの深い関ムァ
出演:小林治(ライホアー、元『ーソアォーユ』「超人ロック」担当編集者)
藤津亮太(ヌ繝jメ評論家)
日時:2017年7月8日(土) 16:00-17:30
場所:明治大学 米沢嘉博記念図書館
料金:無料 ※会員登録料金(一日会員300円〜)が別途必要になります。

内容
超人ロックはこれスワで劇場、ーソウユエ。イ烽ヌでヌ繝jメ化されていスワす。聖悠紀先生は実は「ボルストスウユ」「闘将ダイモス」イ烽ヌのキャラクホアーデザインユ関わられてきてもいスワす。ヌ繝jメ化されたロックの話や、聖先生のヌ繝jメとの関ムァ、「超人ロック」や聖悠紀作品の今ユ続くヌ繝jメ作品への影響イ烽ヌユついてお話しいただきスワす。
(2)聖悠紀と「超人ロック」〜永遠を生きるエスパー・誕生から50年〜
出演:聖悠紀(マンガ家)
イアアイヤアーレメヌルネアユ(マンガ家、京都精コ大学マンガ学科オコ師)
日時:2017年9月2日(土) 16:00-17:30
場所:明治大学 リバティタワー 12階1123教室
料金:無料

内容
聖悠紀先生をお迎えし、「超人ロック」のこと、初期の「ロック」発表の場であった作画グループとその同人誌のこと、ロックをはじめとする聖キャラの魅力、モヌ作者からみた聖先生のモヌ作の秘密イ烽ヌユついてお話しいただきスワす。聞き手はマンガ家であり作画グループの同人イ烽ゥスワでもあるイアアイヤア先生です。
ギャラリートーク:おめでとう「超人ロック」生誕50周年!
日時:2017年6月9日(土) 18:00-19:30
場所:明治大学 米沢嘉博記念図書館
料金:無料

内容
展示ーソアハの6月9オ」ロックのオ」の午後6時から90分。展示担当者ユよるギャラリートークを行いスワす。会場ユいらっしゃる方ユもトークユ交じっていただき、超人ロックの生誕50周年をみイ烽ナお祝いいたしスワしょう。
2018年3月1オ」更新

『生誕50周年記念画集 超人ロック ART WORKS』

刊行のお知らせ




 米沢嘉博記念図書館にて2017年6月9日〜2017年9月24日まで開催され、現在新潟市マンガの家で巡回展示中の、聖悠紀「超人ロック」生誕50周年展の出展作品や展示用のコメント等を豊富に盛り込み、新しい要素も加わったイラスト集が、玄光社から『作品生誕50周年記念画集 超人ロックART WORKS』(聖悠紀・著)として2月26日に刊行されました。「超人ロック」の生誕や聖悠紀先生の画業を祝う大勢の皆様の念願が叶い実現したものです。

駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤプライバシーメレリシーこのサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.