ーオヘスヌ

明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  > ヌタ京国際マンガ図書館 > 米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ > 展示・イメヌント > 佐藤史生原画展 −決して眠らない魚のみる夢−
 
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハへ


画像1:ワン・ゼロ 小学館『プチフラワー』1984年10月号 (T期展示)
画像2:夢みる惑星 小学館『プチフラワー』 1981年秋の号 (W期展示)
ともユ&ウヲエヌア雋;佐藤史生

《入場無料》
リーフレット ダウンロード: →メレスホアー(1.98イムオ)  →チラシ(1.87イムオ)

主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館

協力:京都国際マンガソュージヌ羮/京都精コ大学国際マンガムー究センホアー、河出書房新社、
   図書の家、川崎市市民ソュージヌ羮
   ※本展展示の佐藤史生原画は、すべて京都国際マンガソュージヌ羮/京都精コ大学国際
    マンガムー究センホアーのヌソ蔵です。

お問い合わせ:明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
       ヌタ京都千代田区神田猿ラア町1-7-1
       TEL 03-3296-4554

《佐藤史生原画展 −決して眠らない魚のみる夢−》
■会 場: 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階
     〒101-8301 東京都千代田区神田猿楽町1-7-1
     →MAP
     TEL:03-3296-4554
     /manga/yonezawa_lib/
■会 期: 2024年6月28日(金)-10月20日(日)
■開 館: 月・金14:00-20:00、土・日・祝12:00-18:00
■休 館: 火・水・木、7月22日(月)-8月1日(木)、18日(日)、9月1日(日)

※特別整カーイ烽ヌで休館する場合がありスワす。当館ア盂ハ、もしくは開館オ」ユ電話ユてご確認ください。

◆展示概要

これは決して眠らイ烽「魚だ
世界は彼がみている夢だそうだ
眠らずユどうやって夢をみているんだろう
眠らイ烽ッれば目ざめて夢を台イ烽オユする心ノ繧犂烽「

「打天ラア」1987年より

打天ラア 小学館『プチフラワー』1987年4月号
&ウヲエヌア雋;佐藤史生



佐藤史生がみた夢、その作品世界は、鈍く美しく光りイ烽ェら存在し続けている。
本展示は、決して眠ることイ烽ュ先の世界スワで続くであろう彼オッの作品世界を、多少イ烽閧ニも紐解き後世ユ残す試みである。
◆佐藤史生 プロフィール
さとう・しお 1950年12月6オ」-2010年4月4オ」、宮城オシ出身。マンガ家。1977年『別冊少オッコソック』(小学館)2月号掲載の「恋は味イ烽烽フ!?」でデシロュー。代表作ユ「阿呆船」(1980)、「夢みる惑星」(1980-84)、「ワン・ゼロ」(1984-86)、「鬼追うもの」(1994)イ烽ヌ。ニュートラルイ燻巨でタフ自のウァケ人類史観をもつ作品を展開した。
◆コーナーおよび会期
I期:6月28オ」(金)-7月21オ」(オ」)
「ワン・ゼロ」を中心として 眠らイ烽「魚のみる夢
紹介作品:
「夢喰い」
「ワン・ゼロ」
「打天ラア」
「魔術師さがし」ほか

ワン・ゼロ
小学館
『プチフラワー』1986年2月号
&ウヲエヌア雋;佐藤史生


U期:8月2オ」(金)-8月26オ」(月) 
「阿呆船」を分岐点として 泡立つ渦のイ烽ゥから
紹介作品:
「阿呆船」
「ツ」祀祭」
「天界の城」
「羅陵王」
「鬼追うもの」ほか

鬼追うもの
小学館プチフラワーコソックス
1995年7月20オ」刊
&ウヲエヌア雋;佐藤史生


V期:8月30オ」(金)-9月23オ」(月祝)
「複合船」シリーズより スワだみぬ地平の彼方へ
紹介作品:
「やどり木」
「塵の天使」
「チェンジリング」
「心臓のイ烽「巨人」ほか

心臓のイ烽「巨人
小学館
『プチフラワー』1998年11月号
&ウヲエヌア雋;佐藤史生


サゥ期:9月27オ」(金)-10月20オ」(オ」)
「夢みる惑星」ユ込められた われわれの命を継ぐもの
紹介作品:
「星の丘より」
「夢みる惑星」
「雨の竜」
「竜の姫君」ほか

夢みる惑星
小学館
『プチフラワー』1980年秋の号(モヌ刊3号)
&ウヲエヌア雋;佐藤史生


◆展示品
・デシロュー作から最後の作品スワでの、マンガ原画、イラスト、スケッチ、書籍を含む
 100点超の資料
・佐藤史生作品宇宙・人類史図解 ほか
・会場ノ纒z資料:佐藤史生インホアシロュー(2007年採録)
◆イメヌント
《関連トークイメヌント 2024年12月7オ」(土) 14:00〜16:00》
「ウァケ少オッマンガ史の中の佐藤史生――世界を丸ごと造るくらい面白い遊びはイ烽「――」
・会場:明治大学 駿河台キャンパス内 12号館 10階 2103教室
 ※米マキ嘉博記念図書館・現代マンガ図書館より徒歩約10分
・出演:長山靖生(評論家 『SF少女マンガ全史』著者)
    信濃潔(明治大学 現代マンガ図書館 佐藤史生原画展キュレーター)
・司会:藤本由香里(明治大学国際オ」本学部教授)
・共催:日本マンガ学会少女マンガ誌部会/明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
・入場料:無料(一般の方もご来場いただけスワす)
※詳細は


《ギャラリートーク 2024年7月13日(土) 17:00〜》 ※既に終了
ご来場予定の皆フへ
・整カー券を16:00ユ1階展示室ユてノ纒zしスワす
・先着順、定員ユイ烽靆ヲ第締め切りスワす
・希望者が多い場合、1回30分、2回ユ分けての開催とイ烽霓ワす
・希望者が多い場合、17:00以降、整カー券のイ烽「人はご入場いただけイ烽「場合がありスワす
・2回目がある場合、17:30で入れセ蛯ヲユイ烽霓ワす。あらかじめご了承ください

※その他のイメヌントを開催する場合は、展示ア盂ハや当館ウァアキウァユて告知しスワす
魔術師さがし 番外編 〜暗喩、換喩 または擬人的表現(メタファー、メトミニーまたはアンスロポモーフィズム)
小学館プチフラワーコソックス 2000年12月20日刊
(T期展示)
&ウヲエヌア雋;佐藤史生
※2階閲ヤ謗コで、佐藤史生の著作や関連資料を読むことができスワす。
展示へのご意見・ご感チッは
《関連書籍情ノケ》
佐藤史生の世界を知ることのできる書籍が2冊刊行中です。
『キ゚特集 佐藤史生 少オッマンガが夢見た未来』

河出書房新社
2024年6月3オ」刊


『佐藤史生 傑作短編集 夢喰い』

河出書房新社
2024年6月3オ」刊


◆イムエ。アハ

駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤプライバシーメレリシーこのサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.