ーオヘスヌ
>
ヌタ京国際マンガ図書館
>
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ
>
企画ページ
>
「米マキ嘉博と本・明治大学・コソックマーケット」第1章1項
米マキ英子
米マキ嘉博氏夫人。現有限会社コソケット社長・コソックマーケット準備会代表補佐。同人誌即売会コソックマーケットの初期からのスホアッフとして、前代表の米マキ嘉博氏とともユその成長を支えた。同イメヌントの参加者ユは場内ヌ繝iウンスのカで知られ、「メヌルさん」の愛称で親しスワれている。
間宮 勇
本学学長室専門員長・法学部教授・マンガ図書館準備委員会委員長。
〇オブザーバー参加:
安田かほる(コソックマーケット準備会・共同代表)
藤本由香里(国際オ」本学部准教授)
森川嘉一郎(国際オ」本学部准教授)
第1章 米マキと本
●本は一期一会
間宮
:
本オ」はどうもありがとうございスワす。私、明治大学マンガ図書館準備委員会の委員長をやっておりスワす、間宮と申しスワす。このたびマンガ図書館のためユ米マキ嘉博さんの蔵書を寄贈・寄託いただけるということで、今後それをどういう形で管カー・運営していくかを現在委員会で検討しておりスワす。私は、生前の米マキさんは存じ上げていイ烽「のですが、委員会ユ参加し、スワた、ノケ道イ烽ヌを通じて米マキさんのことを知るユつれ、これはただイ烽轤ハ人だったのだイ烽ニいうアィ象を受けておりスワす。本オ」は奥フの英子さんユ米マキさんのことを色々おうかがいしようと思っていスワす。
米マキ
:
よろしくお願いしスワす。
間宮
:
まず、米マキさんのコレクション・蔵書の中身についてうかがいたいと思います。とはいうものの、実は私、今のところまだ箱しか見てないのですが……(笑)。米マキ嘉博記念図書館のサイトにも写真が一部掲載されていますが、段ボール約4500箱という数の本や資料をいったいどうやって集めたのか、保管してきたのかを教えて下さい。
米マキ
:
子供のころからマ瘴W癖はあって、熊本ユいたときから捨てることがイ烽ゥったようです。その後大学ユ入るためユ上京した後も買い続け、貯スワる一方でした。最初ユ彼の家ユ行ったときも、「すごくマキ山本がある!」というのが第一アィ象でした。最初は六畳一間だったので、置ききれイ烽「分は実家ユもマワっていたのですが、ヌ゙婚した後は実家からマワりマされてきスワした(笑)。後ユ、それイ烽靱経済的事情が良くイ烽驍ニ、今度はス書店通いですね。昔は買えイ烽ゥったものを目録で入札をツヘめ、それがスワたハヲ々ユ箱詰めでマワられるようユイ烽チて……。もちろん私もマンガが好きイ烽フで、私も買うからスワた増えていくのですが、私が自分の分だけでもシク魔だからと捨てると「何で捨てるの?」と怒るんです。とユかく本を捨てることが大ウ閧「でした。そして、どこユ行っても家族で海外ユ行ってさえもス本屋というか、本屋ユ行きたがる(笑)。
間宮
:
私も学生時代、院生時代はお金がイ烽「から本が買えイ烽ゥったので、ムー究員ユイ烽チて給料がもらえるようユイ烽チてからは割合好きイ烽セけユ本が買えると、喜んで買っていたのですが、「あっ!どこかでもう限界だイ焉vと思うと止めて厳選するようユイ烽驍です(笑)。
米マキ
:
それが普通です(笑)。
間宮
:
コレクターと呼ばれる人には、単純に本が好きで買って満足してしまう人がいますよね。一方で、その本の中身だけに関心がある人もいます。米マキさんはどちらですか?
米マキ
:
両方ですね。とりあえず自分が書店で買ったものは1オ」2〜3冊は読んでいスワした。ス書店通いして買ったものも、きっと老後のラアしみユ買っていたのだと思いスワす(笑)。ここで買わイ烽「で無くイ烽驍フはいやだイ烽と。「本は一期一会」と言っていスワした。特ユ雑誌は無くイ烽チてしスワうものイ烽フで、あるときユ買っておかねばと買っていスワした。
藤本
:
米マキさんのコレクションで特に多いのは、確かに雑誌ですよね。こういう雑誌を意識していたとか、このジャンルは集めていたとかいうのはあるんでしょうか?
米マキ
:
貸本や昭和のスめの本、あとエロストィックイ烽烽フが好きでした。年代でいうと、昭和20年代から40年代あたりですね。
森川
:
しばしばコレクホアーがそうするようユ、雑誌のバックナンバーを全号揃えることを目指して、欠号を埋めていくようイ熹モ「方もされていたのですか?
米マキ
:
ス本屋でおもむろユ手帖を出して、この号はあるとかイ烽「とかやっている人もいスワすけど、そういう几帳面イ烽アとはしていスワせんでした。単品でも買うし、スワとめて出ていればそれも買っていスワしたし、ヌ゙構ダブっているものもありスワすね。
間宮
:
無くイ烽チてしスワうイ烽逕モチておいて、自分でしっかり保存しようと思っておられたのでしょうか。
米マキ
:
いえ、野積みユしていスワした(笑)。他の方ユ貸すのも全くいとわイ烽ゥったですし、資料用の写真ユするための撮影ユも使っていスワしたから、しっかり保存というわけではイ烽ゥったです。
間宮
:
買い集めてそれをあスワりきちんと整カーしイ烽「というか、管カーしイ烽ゥった(笑)。段ボール4千箱とイ烽驍ニ、ちょっと前ユ買った物でも忘れてしスワうようイ煖Cもしスワす。頭の中ユは何がどこユあるっていうのは入っていたのですか? ご自分でこれがほしいと買ったものユ関しては、おそらく買ったこと自体を覚えているとは思うのですが。
米マキ
:
確かユ買ったのだけど、どこユあるか時々わからイ烽ュイ烽チて、出てこイ烽「からと、スワた買ってということも(笑)。ただ、私が買ってきた本を見て、「それは僕が買ってるよ」と言われたこともありスワしたし、どこかのス本屋で「これは?」と聞くと「持ってるよ」と言っていたので、大体は把握していたと思いスワす。
森川
:
あちらこちらのス書店ユ行かれていたと思いスワすが、とりわけ神保町ユ対する思い入れイ烽ヌはあったのでしょうか?
米マキ
:
毎週のようユ神保町ユは必ず行っていスワした。ヌタ京ス書会館のス書展ユはよく足を運んでいスワしたし、五反田とか高円ヒァのス書会館イ烽ヌユも通っていスワした。神保町ユ子供たちと行ったときは、子供たちはマンガを買い、喫茶店のス瀬戸あたりでミち合わせして、みんイ烽ナお茶を飲んでそのオ」ユ買ったものを読みツヘめたりしていスワした。そういう家族でしたね。
藤本
:
特ユひいきだったス書店はありスワすか?
米マキ
:
そういうところは私ユはあスワり言いたがらイ烽「ので。でも、いスワだユマキ山の目録がいろんイ狄書店さんからマワられてきスワす。
藤本
:
「これがあったんだよ!」って一番喜んでいらした本はイ烽ですか?
米マキ
:
さあ、イ烽でしょうか(苦笑)。オ」々ス書店の目録を見て、ユこユこしていスワしたけど、あスワり感情ユは出さイ烽「。知り合いユ何人かコレクホアーがいスワすが、その人たちユ比べると感動はあスワり出さずユ静かユ喜んで、何かこう「やったね」みたいイ(笑)。
&イオウル;&イオウル;ハヲへ
駿河台キャンパス
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス
〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤ
|
プライバシーメレリシー
|
このサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.