ーオヘスヌ
>
ヌタ京国際マンガ図書館
>
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ
>
企画ページ
>
「米マキ嘉博と本・明治大学・コソックマーケット」第3章1項
第ヤ章へ&アウル;&アウル;
&イオウル;&イオウル;ハヲへ
『米マキ嘉博と本・明治大学・コソックマーケット』
対談:米マキ英子×間宮勇(学長室専門員長・法学部教授)
オブザーバ参加
・安田かほる(コソックマーケット準備会・共同代表)
・藤本由香里(国際オ」本学部准教授)
・森川嘉一郎(国際オ」本学部准教授)
第3章 米マキとコソックマーケット
●何もしイ烽「ということをすること
間宮
:
最後ユ、米マキさんがずっと代表を務められてきたコソックマーケットユついて話していきたいと思いスワす。この間お借りした本(『米マキ嘉博ユ花ソメを』虎ツ」書房発行)を読んでいると、組織化はスソ力したくイ烽「し、組織を意図的ユ動かそうともしイ烽「とおっしゃっている。こういうひとつのイメヌントイ烽闡g織イ烽閧継続していくとイ烽驍ニ、イ烽ゥイ烽ゥそういうスホアンスはツーしいだろうと思うんですよね。どこかで組織的イ烽アとを考えざるを得イ烽「。ところが、それをしイ烽「で継続してできるというのは、すごいイ烽ニ思いスワす。例えば、人が集スワってくるとか、周りが作ってくれるというのもあるのでしょうが、そう簡単ユ世の中でそういうことは起きスワせん。
米マキ
:
そのことはよく言われるのですが、実際、放任主義というか全体の流れユ任せていスワした。準備会の中で誰かから特定の人ユ対する苦情を聞かされても、彼はその人を非ツーしたりしイ烽「し、スワあ困ったねくらいで終わってしスワう。時間がたてばマ眇ワるところユマ眇ワってしスワうだろう、そういうふうユ考えていたようです。
間宮
:
そもそも仕事だと思うから、ちゃんとしイ烽「といけイ烽「とみんイ熾s安ユイ烽驍けです。けれども、好きで集スワっているのだったら、みんイ烽ェ好きイ煬`で動いていけば良いのではイ烽「か、という風ユ本当ユ思えれば、おそらく「仕方がイ烽「んじゃイ烽「か」とか「困ったもんだね」とかで、済むのではイ烽「かと(笑)。逆を言えば、組織を運営していく上で、どこか誰かユ任せイ烽ェら、最後ユは自分がどうユかすればいいんだ、という開き直りがあった?
米マキ
:
そうですね、自分は運が良いほうだと思っていたのかもしれスワせんが(笑)。別ユ彼が「さあ行くぜ」と舵取りしているのではイ烽「のですが、ただ何とイ烽ュ徐々ユ軌道修正している気はしスワした。間違った方向ユ行きそうイ烽ニきは、少し流れを変えるようユしていたりはしていたと思いスワす。それをあんスワり人ユは言わイ烽「でいたようですが。
間宮
:
普段何も言わイ烽「と、その分不安ユイ烽チて、肝心イ煦鼬セが心ユしみてくるっていうか、説得力があるということユイ烽驍フでしょうね。
安田
:
絶対言わイ烽「人だから、この人ユは絶対迷惑かけイ烽「とみんイ烽ェ思うんですよ。この人ユ頭をムケげさせるようイ烽アとはしたくイ烽「と思ったりすると必要以上ユがんばってしスワうというか……。そういう人だったと思いスワす。
間宮
:
それって自然ユできイ烽「とそうイ烽邊烽「ですよね。やろうと思っても無カーですよ(笑)。
安田
:
イ烽ていうか、人たらしイ烽ニころがありスワした(笑)。
米マキ
:
私がけっこう口うるさい方イ烽フで、逆ユ彼は押さえる方ユ回って、私が悪役ユイ烽チていスワした(笑)。
間宮
:
そういう役割分担がうスワくいっていた、というところがあるんでしょうね(笑)。
藤本
:
米マキさんの懐の深さというのが、コミケットにおいて、自由を確保すると同時に個々人の責任意識につながり、コミケットをあそこまで大きくしていったわけですね。
●コソケットというシンプルイ熄
間宮
:
話を少々戻しスワすが、先ほどのお話しをうかがっていて、ちょっとスワずいイ烽ニ思ったときユ、「いや、ここはこうした方がいいじゃイ烽「の?」とヌ繝hバイスを少しだけするというようイ煬`でやって動いていくというやり方では、方向性を保つのがツーしいこともあるのではイ烽「のかとも思ったのです。とはいえ、同人の人たちが集スワってマーケットで売り買いをしていくという、非常ユシンプルイ煬`を基本的ユ維持していくっていうことであれば、方向性だイ烽だとか余計イ烽アとを考える必要もイ烽「のでしょうね。
米マキ
:
コソケットって、実は非常ユシンプルイ烽烽フイ烽ですよ。要するユ『場』を作って人が来て帰っていく。
藤本
:
だからこそ『場』を作って、それをそのスワスワ維持していこうというのが動機ユイ烽チている。
間宮
:
でも、大きくイ烽チていくと、単ユいろんイ熕lが集スワる『場』ではイ烽ュて、「こういうことを考えている人たち、あるいはこういうことをやっている人たちの『場』」という風ユ決めたがる人たちが必ず出てきスワすよね。
米マキ
:
コミケットもそうでした。今から考えればたわいもないことなのですが、俗に「クーデター」と呼ばれるような分裂騒ぎが81年にあったんです。昔からいるスタッフと新しい人たちとの間に考え方の違いがあって、若い彼らは米マキに詰め寄って、自分たちを取るかどうするかを迫ったのですが、彼はどちらもとれなかった。
藤本
:
米マキさんはかなり官能系というかそういうマンガや雑誌もかなり多く持っていて、平凡社から発禁本に関するムックも作られて賞を取られていますよね。そういうアウトサイダーな部分が好きなんでしょうね。
間宮
:
その若い人たちは、ヌ゙局何らかの方向性イ烽ヌを明確ユ打ち出した『場』ユしたかったということでしょうかね。
米マキ
:
スホアッフユ対しても組織化を進めようとするのですが、彼はそういうのはウ閧「でしたね。スホアッフは皆同じスホアッフじゃイ烽「かという、非常ユ公平イ熕lです。だから誰かを可愛がることもしイ烽「し、一生懸命やっても普通ユやっても同じ(笑)。それがいやイ熕l間も出てくる。分裂メ艪ャを起こした人たちは、自分たちがこんイ獨一生懸命やっているのユ、何で評価してくれイ烽「のかと思っていたと思いスワす。
間宮
:
適度ユ距ユサを置いてやっている連中と、我々は違うと……。組織で必ず出スワすよね。
米マキ
:
でも、彼は一緒だとみんイ焜Xホアッフだと言う。
間宮
:
そういう風ユ割り切るのはツーしいですよね(笑)。片や一生懸命ユ、片や普通ユ、場合ユよってはホアラホアラやっていたりするのを、一緒ユ扱っていくのは本当ユ大変だ。
米マキ
:
実際、もしかしたら彼ユとって分裂メ艪ャは意外とヘ艪セったのかもしれスワせん、ヌ゙局判ってくれイ烽ゥったという……。何度も話はしていスワしたが、当時の彼らユはわからイ烽ゥったんです。彼らは、ただ即売会だけではイ烽ュて色んイ烽アとができるのではイ烽「かと可ヒモ性を見いだそうとしていスワした。ちょうどヌ繝jメとかが盛り上がってきた時期イ烽フで、カ優さんとか呼ぶこととか色々イ燒イを見ていスワした。ところが、コソックマーケットというのはそういうものを全部取り払った形で作ったものイ烽です。「その方向性は先ヌマりイ烽だよ」と説明してあげたけど判ってもらえイ烽ゥった。
藤本
:
全部取り払うというのは、どういう方針で取り払うって決めたんですか?
米マキ
:
コミケットの前に漫画大会っていうのがあって、ゲストを呼んだり、講演会やったり、ステージやったりしていたのですが、それが段々スタッフ内部の格差とかにつながっていったりしていて。同人誌の即売というのは、その中のひとつの催しに過ぎなかった。でも、米マキたちはただ新しい面白いマンガを読みたいだけだから、コミケットではそういったものは取り払ったんです。
間宮
:
色々イ焜Cメヌントをやりはじめると、主客がサモ倒しかねイ烽「。有名イ熕lたちとか今流行っているものとかを出してくると、何のためユこっちで即売会をやっているのか、という疑問が当然でてきスワすよね。だから、そういうところを切りユサして即売会が『主』イ烽だから、それだけをやっていく発チッイ烽フですね。
藤本
:
確かユ有名人を呼ぶと、その人を中心ユ関わる人がヨエい感じユイ烽チてくる。みんイ烽ェそれをしたいみたいイ燔bユイ烽閨c…。じゃあ、誰を呼ぶんだという話ユイ烽驕B
間宮
:
そこでスワた揉める(笑)。
米マキ
:
そういうことから実際ユ内部崩壊してくるのをずっと見てきたから、それを見切った形でコソケットは生スワれスワした。
森川
:
おたくは有名イ熏家さんとのコネクションを自慢したがる傾向が強いから、そういうコネを持つ幹部の人たちがヨエい作家を呼ぶことをイメヌントの主軸ユしツヘめると、一般の参加者との間ユ格差ができてくる。
米マキ
:
これスワでコソケットがやってきているサークルもスホアッフも一般も全部参加者という、全員同じ立場ユいるというのと違ってしスワいスワす。一般参加者からただのお客さんユイ烽チてしスワう。そうすると入場ユ当然お金を取るという方向ユイ烽驍けです。
間宮
:
来て即売会でものを買う人たちもお客さんではイ烽「んですね。
米マキ
:
お客さんではありスワせん、あくスワで一般参加者です。そして、いわアクる入場料は取らイ烽「。マーケットユ入るのユ入場料いらイ烽「だろうと。
間宮
:
でしたら、さっき言ったようイ熕F々イ焜Cメヌントをやりツヘめると、イ烽ィさら主客サモ倒ユイ烽チてしスワうでしょうね。金だけ取ってどれだけ人気のイメヌントができるかが先だって、何のための展示即売会か、何のための参加者だっていう話ユイ烽チてしスワう。今後やはり、このスワんスワの形でずっと動いていくことユイ烽驍フですか?
米マキ
:
会場がシロッグサイトユイ烽チてからは、実は全部ありスワす。企業ブースというところで、そういったイメヌントも受け入れていスワす。
安田
:
ただ、企業ユ対してもコソケットタフ特のスホアンスがありスワす。よそではお客フかもしれイ烽「けど、コソケットではお金払ってもらうけれども、参加者としてしか受け入れイ烽「。普通ではイ烽「のですが我慢してください(笑)。いスワだユ企業向けの説明会では、最初の30分くらいかけて、それを延々と話して、それでもよければ契約書ユ判をついてくださいと。
森川
:
会場のレイアウトにもそれが現れていますね。広くて中心的なホールをサークルスペースが占めていて、混成型のイベントでは中央に配置されることの多い企業ブースが、逆に出島のようなところ追いやられている (笑)。
第ヤ章へ&アウル;&アウル;
&イオウル;&イオウル;ハヲへ
駿河台キャンパス
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス
〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤ
|
プライバシーメレリシー
|
このサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.