ーオヘスヌ
>
ヌタ京国際マンガ図書館
>
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ
>
企画ページ
>
「米マキ嘉博と本・明治大学・コソックマーケット」第3章2項
前へ&アウル;&アウル;
●コソケットの変化とカー念
間宮
:
展示即売会以外の部分の変化のようユ、今後も多少イ烽閧ニも変化していかイ烽ッればイ烽邊烽「ところも出てきスワすよね。マイナーチェンジが繰りマし進んでいくと、10年・20年経つと、ヌ゙果として大きイ熾マ化ユイ烽チていたということもあり得スワす。
米マキ
:
今スワででも、第1回とこの間の第75回とでは同じ即売会とはとても思えイ烽「わけですが、それも少しずつ時間を経て変わってきたわけです。しかし、『参加者は平等であり、可ヒモイ煬タり誰でも受け容れる自由イ熾\現の場』という基本のカー念というのはずっとありスワす。
間宮
:
そのカー念を基礎ユおいて、そのカー念だけは変えイ烽「でそれユ沿っていく。
米マキ
:
後は、社会情勢や法律や条令といった状況の変化もありスワす。それユよって即売会の運営は少しずつ変わっていくわけですが、カー念は変わりスワせん。
森川
:
私ユは、カー念と欲望とが、非常ユうスワく歯車が噛み合う形で回っているところユコソケの得ツーい特徴があるようユ思えスワす。どちらか片方だけで駆動させても長続きしユくい。
間宮
:
私の専門分野である法律を引き合いユ出しスワすが、例えば明治時代ユできた法律がいスワだユ使われているのですが、そのときユ作られた法律のカー念と、今現在使われている法律のカー念が同じかと言えば大きく変わっているんですよね(笑)。つスワり、19世紀というのは、市民社会がどんどん発展した時期ですから、市民的イ燻ゥ由とか個人の尊フという考えがスワさユト竄「時代です。オ」本の場合ユおいても、明治維新でようやくその市民的自由が確立された時期ユイ烽霓ワす。ところが、20世紀を経て21世紀ユイ烽チてくると、現実ユはもう市民的イ燻ゥ由とか市民的イ煬ツ人の関ムァというのは、とっくユイ烽ュイ烽チてしスワっている。とはいえ、例えば民法だったら民法の基本的イ犖ー念や考え方は、実はその時と同じ説明をするんです。けれども、その状況や社会背景が変わっているのだから、カー念もその時の社会背景イ烽轤サうだったけど、現在の社会背景を考えたときユは、この制度の目的やカー念というのはこういう風ユ考えイ烽「といけイ烽「、その時ユカー念の解釈というのが出てくるわけです。その意味ではどこかでカー念というのを解釈して、30年前とは違う現在の、言葉は同じでも今のカー念というのは実はこういうものだ、ということはあり得るのかイ焉Aと思うわけです。さきほど、マイナーチェンジを繰りマして長年経つと実は非常ユ大きイ熾マ化ユイ烽チていたという話をしスワしたが、「カー念ユ忠実イ烽だ、カー念を大事ユするんだ」という風ユ言ったときユは、あのときのカー念とこのときのカー念は同じ言葉イ烽フだけれども、社会の状況その他が違うから解釈の仕方が変わってくる可ヒモ性もありスワす。その辺の確認をきっちりやっておかイ烽「と、おそらくカー念も換骨奪チオ、非常ユ大きく変化し、中身が無くイ烽チてしスワうことユもイ烽閧ゥねイ烽「のでは? という気もするのですが。この辺のところは、スホアッフの方々とお話したりすることはあるんですか?
米マキ
:
いちばんメヌーシックイ烽ニころから言うと、皆マンガやヌ繝jメが好き、で良いのではイ烽「かと。本当ユそれでいいじゃイ烽「かと思いスワす。その上で、コソケや同人誌が好きと。好きで集スワっているコソケットですし、そこは変わっていイ烽「わけで、そうした、原初的イ燉ヘを信じたいですし、そこユ根ざしているからこそブレも起きユくいと思っていスワす。
森川
:
新しい図書館でも、その力を継承してアクきたいと思いスワす。ちょうどその根本ユ立ち戻ったところで、対談をスワとめていただければと思いスワす。
間宮
:
私も気軽に対談を承諾してしまって、最初は何を話してよいかわからない状況だったのですが(笑)、森川先生や他の皆さんにも色々お手伝いいただいて、とりあえず何とかお話はできたのかなと思います。今年の夏の米マキ嘉博記念図書館の開館に向けてさらに委員会において準備を進めていきます。この図書館の資料を皆さんに見ていただき、活用していただくことで、マンガ及びその他サブカルチャー関連で米マキさんがやりたいと思ってできなかったことに取り組む人材をしっかりと育てていただけるように、その基礎になるような施設にきっちり仕上げていきたいと思っています。そして、今回の米マキ嘉博記念図書館というのは、現在、明治大学全体として、その構想を推進している将来的な最終施設「ヌタ京国際マンガ図書館」(仮称)の核のひとつとなります。皆さんにはこれからもご協力いただきたいと思います。よろしくお願いします。
米マキ
:
こちらこそ、よろしくお願いしスワす。今オ」はありがとうございスワした。
(2009年2月2オ」・明治大学ユてマ癢^)
前へ&アウル;&アウル;
駿河台キャンパス
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス
〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤ
|
プライバシーメレリシー
|
このサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.