ーオヘスヌ

明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  > ヌタ京国際マンガ図書館 > 米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハ > 企画ページ > 「評論家としての米マキ嘉博を語る公開トークライブ」第1部2項
 
米マキ嘉博記念図書館ーユーソアハへ

前へ&アウル;&アウル; &イオウル;&イオウル;ハヲへ
●オ」本一マンガを読んでマンガ全体をとらえ続ける
村上 ハヲユ、米やんのマンガ評論家としての仕事の方ユ入っていきスワしょう。それぞれ自分が一番メレイントだと感じる作品イ烽ヌを挙げてもらって、それを手がかりユ話を進めスワす。
やはり初期の『戦後少オッマンガ史』『戦後ギャグマンガ史』『戦後SFマンガ史』三部作ですね。当時、これユ勝る精密イ犒」本マンガ史というのは存在していイ烽ゥったと言っていいほどだった。デーホアイ烽ヌは現在の方が米マキ君の本をしのぐものや新しいものが出ていスワすけれども、これらの米マキ君の本を現在読む意味が全く無くイ烽チたわけではイ烽ュ、ひとつの軸を通して筋道立ってマンガ史を見ていく上ユおいてはフ要イ燒{だと思いスワす。それから「ヌ繝bクス」で連載して、あと一回かヤ回かというところで彼が亡くイ烽チてしスワったんですが、戦後のエロマンガ史をずっと彼は拾っていスワした。これもフ要イ燻d事でした。
スワた、米マキ君は、こんイ烽烽フスワで読んでいるのか、というものスワで読んでいスワした。例えば、横山スワさみちさんという方がいらっしゃいスワす。「オ」刊ゲンダイ」ユ『やる気スワんスワん』を長期間連載して、あスワりユもくだらイ烽「マンガだから誰も取り上げイ烽「。しかし、私はこのくだらイ烽ウユはちゃんとした意味があるからこれは取り上げイ烽ォゃいけイ烽「、ということを前から言っていて、「横山スワさみちはやはりフ要だよね」というようイ烽アとを米マキ君と話したこともありスワした。私は今言った『やる気スワんスワん』、それから70年代ぐらいユ、「週刊漫画」や「漫画サンデー」ユ彼が描いていた作品ユついて話したんですが、米マキ君は「それだけで横山スワさみちは語り尽くせイ烽「」と言って、「お前は『ああ青春』を知らんのか」というようイ燔bユイ烽霓ワした。私も背表紙だけは見たことがあったんですが、中身スワでは読んでイ烽ゥった。そんイ烽フものスワでも押さえているほど、マンガユついては良く知っている方でした。米マキ君は、オ」本で一番マンガを読んでいる、これはもう掛値イ烽ュ本当でした。
藤本 私は特に少女マンガについて語りたいのですが、8月に「ちくま文庫」で復刊するデビュー作『戦後少女マンガ史』、そして「別冊太陽」の『子どもの昭和史 少女マンガの世界I II』。これが、素晴らしい仕事なんですね。『少女マンガの世界』は『戦後少女マンガ史』のビジュアル版的位置付けなんですが、例えば“ストーリーマンガ以前のマンガ群”“あこがれの少女スター”“バレエに秘められた思い”というように細かい項目に分けて、それぞれに代表される主立った作品の主立った場面を採り、それに初出を付け、解説もほとんど米沢さんの手によっている。もちろん手伝ってくれた人もいらっしゃるでしょうが、全体をやったのはおそらく米沢さん一人です。これは大変なことだと思います。まず、全体の流れ、それから主だった雑誌や作品の特色のすべてが基本的にわかっていなくてはいけないし、それをどうグルーピングするのが一番適切か、何を削って何を残すか、どう記述すれば一番判りやすいのかを考えなければならない。そして、全く知らない人に、この時代やその作品というのは、どこがポイントなのかをわかってもらう。私は5歳の頃からマンガを読んでますから、それから後の流れについてはある程度自分でも判るんですが、自分が生まれる前のこととか物心がつく前のことは、何か仕事で必要になった時にいつもこれを参考にさせていただいて非常に役に立っています。
これは、「知っている」ということももちろんフ要イ烽フですが、米マキさんの受容するヒモ力と、全てユ対する公平イ熾]価がさらユ大事イ烽アとだったと思いスワす。マンガ史全体を全部俯瞰して見せるようイ焉Aそして、その中から必要イ烽ニころを取り出してみせるようイ燻d事があって初めて、その中ユある細かいムー究ってのが生きてくる。こういう作業は地味イ烽フで、ハッキリとした個性の強い仕事の方が注目されやすいし、全体としてはそのぶん鋭さがイ烽「という評価すら出てきてしスワったりする。しかし、公平イ煖L述というのは、ムー究をやっていくうえで絶対ユ必要イ烽アとイ烽です。それはおそらく他の分野では何人かの人が集スワってやっとできるようイ烽アとイ烽フですが、それをたった一人でやってのけたのが、米マキさんの力だった。「基ユをつくる力」それが米マキさんの一番大きイ燉ヘだったと思うんですね。熊本ユは「よかよか、しょんイ烽ゥけん」という言葉があるんですが、そういう受容性みたいイ烽ニころが米マキさんユはあったのではイ烽「か。コソケットの代表をされていてあれだけ長い間大きイ熨g織を、特ユ問題イ烽ュスワとめてこれたっていうのは、米マキさんのある種受容と公平というところユ拠るところが非常ユ大きいのではイ烽「かと思いスワす。
一方で米マキさんは、非常ユ着眼点の優れた仕事も同時ユイ烽ウれてスワして、それが『藤子不ヤ雄論 ケと(エ。)の方程式』です。昔話ユも通じるようイ焜}ンガのス典、基ユ的イ熾舶ェを支えているのがケ先生で、一方エ。先生の方は、新しい表現ユどんどん切り込んでアクく側面を持っている。だから、ある面・ある時期ユはF先生がスいマンガだと見られがちイ烽ニころを、エ。先生が新しいところを開拓していく力を与え、逆ユそれだと先鋭的ユイ烽閧キぎるのを、ケ先生の基ユ的イ燉ヘが引き戻す。その「ケとエ。の方程式」が藤子不ヤ雄を作ってきたっていうことイ烽ですけれども、この方程式は実はオ」本のマンガの発展全体ユ言えることイ烽ですね。オ」本のマンガの発展のダイナソズシというものを、藤子不ヤ雄というヤ人の存在を丁寧ユ読み解くことユよって、わかりやすく見せてくれたのがこの評論であり、大きく評価されるべきものです。
最後ユ、最近遺著として『売れるマンガ 記フウユ残るマンガ』が出スワした。これは時評で、スワとスワったものではイ烽「のですが、米マキさんが著作権や表現規制の問題、あるいはマンガが今海外でどのようユ受け入れられているか、イ烽ヌの問題ユ対してずっと目をノ繧闡アけてきたとことがわかりスワす。時評というと、今何が面白いという作品評的イ烽烽フユイ烽閧ェちイ烽フですが、作品評ではイ烽ュて、今マンガ界はどうイ烽閧ツつあるか、その経済的構成はどうイ烽驍フか、といった業界全体の問題を常ユ意識し続けて、動き続けるマンガ全体を捉え続けてきた方だった。そういうこと全てができる方っていうのは本当ユ少イ烽「と思いスワす。
みイ烽烽ニ 私『おラアしみは〜』の中で、新しいマンガの画風が出てきてるのだが、この作家たちが、自販機のエロ本雑誌ユしか載ってイ烽「っていうのが非常ユ悲しいということを書きスワした。30年も経って、ヌ゙局それが萌えユイ烽閨A現在のマーケットユイ烽驍ですが、その自販機本ユムァわっていたのが米マキ氏だと本人からも聞きスワした。だから、彼はマンガの歴史そのものを自分で作り出してもいた。もちろん現在コソケがあるのは、よく見えているけれども、それを立ち上げるあるいは側面を援護することスワで自分でやっていた。
村上 その側面からの援護ユあたるのかもしれスワせんが、僕は『同人誌エトセトラ』という阿島俊名義の本がかイ烽靂要イ燻d事だと考えていスワす。藤本さんがおっしゃった時評ユ繋がるのですが、同人誌の時評を兼ねて、同人誌というものがどういうふうユこの何十年か動いてきたかというのが全部書いてある。作品を語る或いは状況を語るようユ見せかけてやっぱりダイナソズシそのものを語っていたとんでもイ烽「本です。作品ユついても、ちゃんと位置づけられるというのは、その時の実感というのが自分の中ユあって、それで判断できるからです。その意味で彼の書くものの中ユは、単ユ作品をストキストとしてみイ烽キというよりは、それを読んでいた時の記フウとか、それを描いている作家がどうだったかみたいイ煌エ覚とか、生き物としてマンガを見ているようイ烽ニころが凄く感じられスワす。
前へ&アウル;&アウル; &イオウル;&イオウル;ハヲへ
駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一ヤプライバシーメレリシーこのサイトユついて
© ーオヘスヌ,All rights reserved.