暗网禁区

Go Forward

日本学术振兴会による事业(国际交流?研究者养成)

日本学术振兴会が募集する事业への申请を希望する教员?研究者の皆様へ

国际连携事务室では、日本学术振兴会による「」及び「(海外特别研究员)」への申请业务を行っています。
これらの事业への申请を予定されている场合は、事前に国际连携事务室へエントリーシートをご提出(下记「申请の流れ」参照)ください。

※「国际交流事业」への応募資格は専任教員及び特任教員のみとなっています。
※「科学研究费助成事业」については、研究知财事务室の所管となります。?科学研究费の申请はこちら
※「研究者养成事业」のうち、「海外特别研究员」以外(例:特別研究員、若手研究者海外挑戦プログラム)については、大学院事務室の所管となります。

日本学术振兴会が募集を开始した事业



更新日 事业名 学内缔切日
2025年6月23日 2025年8月26日
2025年6月17日 ※応募者による直接応募 闯厂笔厂缔切:2025年9月9日17时
2025年6月3日 2025年8月22日
2025年6月3日 2025年7月23日
2025年5月1日 第1回募集分:2025年8月22日
第2回募集分:2026年4月17日
2025年5月1日 第1回募集分:2025年9月17日
第2回募集分:2025年12月17日
第3回募集分:2026年5月26日
2025年5月1日 2025年8月22日
2025年5月1日 第1回募集分:2025年8月22日
第2回募集分:2026年4月17日
2025年4月9日 2025年6月4日
2025年2月3日 令和8(2026)年度採用分及び 2025年4月30日



学内缔切について

日本学術振興会の「国际交流事业」または「研究者养成事业(海外特别研究员)」に申請する場合、書類の提出は国際連携事務室を通して行います。
日本学術振興会が定める提出期限の2週間前を目途に学内缔切日を設定しています。
上記の表にて「学内缔切日」を必ずご確認いただき、
期日までに申请书类を日本学术振兴会の电子申请システムにアップロードしてください。
※夏季休業や冬季休業に該当する場合は学内缔切日を早めていますのでご留意ください。
また、夏季の一斉休暇期间中(8/10~8/16)は、事务室は闭室しておりますので、お问い合わせ等に回答することができません。
あらかじめご承知おきください。

申请の流れ

Ⅰ.エントリーシートの提出と安全保障输出管理事前点検について

(1)エントリーシートの提出について

 本エントリーシートを国际连携事务室(徳田?樱井?山本)へ提出してください。
エントリーシート
 【提出先】gakujyutsu@meiji.ac.jp
 【提出期限】各事业学内缔切日の10日前まで
 ?メールタイトルは「闯厂笔厂エントリーシート提出(所属?氏名)」としてください。
 ?メール送信后、数日経っても受领确认メールが届かない场合には、お手数ですがお电话にて国际连携事务室(03-3296-4591)にご连络ください。
 ?エントリーシート提出后、申请を取りやめる场合にはその旨、国际连携事务室にご连络ください。

(2)安全保障输出管理事前点検について
 参考サイトをご确认の上、上记エントリーシートの安全保障输出管理チェック栏にチェックをお愿いします。
 参考サイト:&苍产蝉辫;/koho/about/export/international/intl_collaboration.html
 事前点検シートは、申请事业に採択された场合にご提出いただきます。

Ⅱ.电子申请用滨顿取得

电子申请システムによる申请の际には、申请者用滨顿とパスワードが必要です。
滨顿未取得の场合には、エントリーシート受领后、数日以内に滨顿?パスワードを発行し、メールにてお知らせいたします。

日本学術振興会の電子申請システムでは、「国际交流事业」「研究者养成事业」「科学研究費助成事業」の単位でID?パスワードを発行しています。
过去に同じ事业区分で电子申请をしたことがある场合、新たに取得する必要はありません。

Ⅲ.电子システムへのログイン确认

滨顿及びパスワード取得后、日本学术振兴会のホームページから申请者ログインを行ってください。

◆「国际交流事业」の申請者ログインは

◆「研究者养成事业」の申請者ログインは

Ⅳ.书类提出(电子申请)

学内缔切日(「学内缔切について」参照)までに、申請書類を日本学術振興会の電子申請システムにアップロードしてください。
国际连携事务室にて书类の确认を行い、必要に応じて、入力内容の修正をお愿いします。修正连络はメールにて行いますので、メールを频繁にご确认ください。
修正作业后、最终版を再度アップロードいただき、国际连携事务室が「机関承认」を行うことにより日本学术振兴会への电子申请が完了します。
お问い合わせ先

明治大学 国際連携事務室(駿河台キャンパス グローバルフロント2階)

担当:徳田、樱井、山本
TEL: 03-3296-4278
E-mail: gakujyutsu@meiji.ac.jp