暗网禁区

Go Forward

応募资格

■本学の法学部学生?法学研究科生で、法学研修の授业に参加し得る英语力を有すること(対象レベル:初级)
■募集要项や誓约书の内容に合意していること。

=注意事项=
※応募者多数の场合、法学部1~4年生を优先とします。
※ビザが必要な国籍の方:ビザの申请は学生本人が行います。取得の日数には时期によって异なりますので、本研修の参加申込前に取得に係る期间を确认してください。また、ビザの申请にあたってはプログラム终了时まで有効な在留カードを所持している必要があるため、在留カードの有効期限にも注意してください。
※日本国籍でも、ESTA の申請が却下される等、入国に必要なビザの取得が必要になる場合があります。
※研修出発日までにESTA やビザの取得が間に合わない場合、研修費用の返金はできませんのでご了承ください。

申込详细

&苍产蝉辫;研修参加の申込は、募集期间内に次のアンケートフォームから行ってください。


■募集期间:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
■必要书类:①参加申込誓约书、②参加申込书、③志望理由书 
3点を以下よりダウンロードのうえ作成し、上记のアンケートフォームからアップロードして提出してください。
提出の际は、全ての书类を必ず笔顿贵ファイルに変换のうえ、ファイル名を「书类名称(氏名)」(例:参加申込誓约书(明治太郎))とした形でアップロードしてください。

参加申込誓约书手书き必须。署名が必要です。
参加申込书手书き不可。记入例のシートを参考にして入力してください。
志望理由书:手书きでも入力でも、どちらでも构いません。

研修费用全额助成制度

 【*研修费用全额助成制度について】
法学部からの助成金とは别に、経済的理由により当研修への参加が困难な成绩优秀者かつ海外留学への意欲がある方は、「研修参加费用全额助成制度」を利用することができます。
2023年度ハワイ大学春期法学研修より、助成金额を「研修费用全额」としました! 
成绩に自信はあるにもかかわらず、経済的に本研修の参加を諦めていた学生の皆さんのお申し込みをお待ちしております!
*今年度より名称が変更されました。

<対  象> 本学法学部生(1~4年生)
<採用人数> 1~3名 
<支 給 額>  研修費用の全額(約63万円)  
<出愿条件?提出书类> ?出愿条件:以下の募集要项からご确认ください。
             「
2025年度ハワイ大学春期法学研修_研修费用全额助成制度利用者募集要項
            ?提出书类
             ①2025年度ハワイ大学春期法学研修_研修费用全额助成制度申込書:データ作成も可能ですが、自署の部分は必ず手书きしてください。
             ②所得関係書類 (源泉徴収票コピーまたは确定申告书(控)コピー)

&濒迟;出愿方法&驳迟; 参加费用减额制度の出愿は次の専用アンケートフォームから行ってください。

       www.oh-o.meiji.ac.jp/portal/surveys/take       ※1 「申込详细」に記載のリンクから本研修への参加申込のうえ、研修费用全额助成制度へ申込をお願いいたします。
       ※2 本研修申込フォームと制度利用専用フォームでお間違いのないよう、ご注意ください。


<选考方法> 书类选考及び面接
       ※选考の结果、适格者なしと判断した场合は採用しない场合もあります。
       ※合否结果及び选考内容に関する电话でのお问合せには一切お答えしません。

 【研修费用に含まれるもの】
?研修费
?往復航空券代金(闯础尝/エコノミークラス)
?燃油サーチャージ
?空港利用料
?空港関连诸税
?国际観光旅客税
?现地空港送迎费(往復)
?ホテル宿泊费(食事なし/2人1部屋)
?明大サポート研修手続き/サポート费

※海外保険料等は含まれません。
详细は『2025年度研修募集要项详细』をご确认ください。