明治大学体育会竞走部、箱根駅伝予选会を2位で突破—本戦出场を决める—
2016年10月15日
明治大学 広报课
箱根出场を决め喜ぶ选手たち
2017年1月2日~3日に开催される第93回东京箱根间往復大学駅伝竞走(箱根駅伝)への出场校を决める予选会(东京都?陆上自卫队立川驻屯地~立川市街地~国営昭和记念公园)が10月15日、「10」の出场枠を悬けて行われ、明治大学は2位で9年连続59回目の箱根駅伝本戦出场を决めました。
予选会は、1大学12人までの选手が20办尘のコースを同时に走り、大学ごとに上位10选手のタイムを合计。この10选手の合计タイムで大学ごとの顺位を竞い、上位10大学が箱根駅伝への出场権を争います。
明治大学は、スタートから籔下选手(経営学部4年)?江头选手(商学部4年)が先头集団の中を走り、残り10选手は中団で集団を形成。5办尘地点?10办尘地点の上位10选手合计タイムを2位で通过すると、10办尘过ぎからは集団の10选手もペースを上げ、15办尘地点のタイムでは仅差の1位に。この势いのまま各选手が20办尘を走りきり、2位での予选通过が决定しました。
チームは11月6日に行われる全日本大学駅伝を経て、来年1月2日~3日の箱根駅伝に出场します。引き続き皆さまのご声援を、よろしくお愿いします。
江頭 賢太郎 选手(チームトップでゴール)
チームとしては予选会突破は当然の结果。籔下と集団についていけたが、15办尘地点でペースが落ちてしまい実力不足を痛感した。箱根駅伝本戦では、まずはシード夺还を目指し、残り2か月半练习に励む。
籔下 響大 选手(チーム2位でゴール)
予选会を突破できてよかったが、个人としては纳得できない结果だった。课题を见つけることができたので、克服できるように、まずは3週间后の全日本大学駅伝、そして箱根駅伝本戦に向けて顽张りたい。
西 弘美 駅伝監督
気温高くなってタイムは设定よりも若干遅くなったが、とにかく10位以内に入るのが一つの目标だった。箱根駅伝本戦では课题をつぶして上位に持ってきたい。今日の疲れはそれほどないと思うので、3週间后の全日本大学駅伝に向けて明日から普段通りの练习を行い、シードを目指したい。
※以上の10校が、第93回箱根駅伝の出场権を获得
予选会は、1大学12人までの选手が20办尘のコースを同时に走り、大学ごとに上位10选手のタイムを合计。この10选手の合计タイムで大学ごとの顺位を竞い、上位10大学が箱根駅伝への出场権を争います。
明治大学は、スタートから籔下选手(経営学部4年)?江头选手(商学部4年)が先头集団の中を走り、残り10选手は中団で集団を形成。5办尘地点?10办尘地点の上位10选手合计タイムを2位で通过すると、10办尘过ぎからは集団の10选手もペースを上げ、15办尘地点のタイムでは仅差の1位に。この势いのまま各选手が20办尘を走りきり、2位での予选通过が决定しました。
チームは11月6日に行われる全日本大学駅伝を経て、来年1月2日~3日の箱根駅伝に出场します。引き続き皆さまのご声援を、よろしくお愿いします。
选手?监督のコメント
チームとしては予选会突破は当然の结果。籔下と集団についていけたが、15办尘地点でペースが落ちてしまい実力不足を痛感した。箱根駅伝本戦では、まずはシード夺还を目指し、残り2か月半练习に励む。
籔下 響大 选手(チーム2位でゴール)
予选会を突破できてよかったが、个人としては纳得できない结果だった。课题を见つけることができたので、克服できるように、まずは3週间后の全日本大学駅伝、そして箱根駅伝本戦に向けて顽张りたい。
西 弘美 駅伝監督
気温高くなってタイムは设定よりも若干遅くなったが、とにかく10位以内に入るのが一つの目标だった。箱根駅伝本戦では课题をつぶして上位に持ってきたい。今日の疲れはそれほどないと思うので、3週间后の全日本大学駅伝に向けて明日から普段通りの练习を行い、シードを目指したい。
上位10选手の合计タイム
顺位 | 大学名 | 记録 |
---|---|---|
1位 | 大东文化大学&苍产蝉辫; | 10时间08分07秒 |
2位 | 明治大学 | 10时间08分17秒&苍产蝉辫; |
3位 | 创価大学 | 10时间10分09秒 |
4位 | 法政大学 | 10时间10分18秒 |
5位 | 神奈川大学 | 10时间11分47秒 |
6位 | 上武大学 | 10时间12分12秒 |
7位 | 拓殖大学 | 10时间12分36秒 |
8位 | 国学院大学 | 10时间14分09秒 |
9位 | 国士舘大学 | 10时间14分45秒 |
10位 | 日本大学 | 10时间16分17秒 |
個人记録
顺位 | 选手 | 所属学部 | 记録 |
---|---|---|---|
21位 | 江頭 賢太郎 (えがしら?けんたろう) | 商学部4年 | 1时间00分22秒 |
25位 | 籔下 響大(やぶした?きょうた) | 経営学部4年 | 1时间00分26秒 |
35位 | 阿部 弘輝 (あべ?ひろき) | 政治経済学部1年 | 1时间00分38秒 |
37位 | 末次 慶太 (すえつぐ?けいた) | 理工学部3年 | 1时间00分41秒 |
38位 | 射場 雄太朗 (いば?ゆうたろう) | 政治経済学部4年 | 1时间00分41秒 |
43位 | 中島 大就 (なかしま?たいじゅ) | 商学部1年 | 1时间00分46秒 |
47位 | 磯口 晋平 (いそぐち?しんぺい) | 商学部3年 | 1时间00分53秒 |
69位 | 三輪 軌道 (みわ?のりみち) | 理工学部1年 | 1时间01分13秒 |
74位 | 吉田 楓 (よしだ?かえで) | 経営学部4年 | 1时间01分17秒 |
75位 | 皆浦 巧 (みなうら?たくみ) | 情报コミュニケーション学部3年 | 1时间01分20秒 |
80位 | 東島 清純 (ひがしじま?きよすみ) | 経営学部2年 | 1时间01分27秒 |
124位 | 竹山 直宏 (たけやま?なおひろ) | 法学部2年 | 1时间02分01秒 |