优胜を喜ぶ选手たち(写真提供=明大スポーツ新闻部)
ポイントを夺う中村选手(写真提供=明大スポーツ新闻部)
体育会フェンシング部は、6月5日に驹沢オリンピック公园体育馆で开催された第72回全日本学生フェンシング王座决定戦の女子エペに出场し、优胜しました。王座决定戦での优胜は2011年の男子フルーレ以来11年ぶりで、女子では初优胜の快挙となりました。
王座决定戦は、东西学连リーグ戦各种目上位2大学が出场する団体戦で、决胜では昨年の全日本选手権决胜で败れた日本大学と対戦。41-38で胜利し、见事リベンジを达成しました。
主务の中村优里选手(経営学部4年)のコメントは以下のとおり。
「私たちは、昨年度の全日本选手権、今年度の関东リーグ戦共に準优胜に终わり、あと一歩のところで优胜に届かず、悔しさを胸に日々の练习に取り组んできました。今大会に向けて、强いプレッシャーもありましたが、チーム内でコミュニケーションを重ねて支え合い、试合当日は一人ひとりが自分のベストを出し切る事ができました。その结果、チームとして最高のパフォーマンスを発挥し、优胜できたことを非常にうれしく思います。ここからがスタートだと思うので、続く関东学生选手権、全日本学生选手権、全日本选手権でも优胜できるよう、练习に励んで参ります。最后に、いつも応援して下さる翱叠?翱骋の方々や保护者の皆さま、そして明治大学関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。今后とも応援の程よろしくお愿いいたします。」