「大学生観光まちづくりコンテスト2022 焼津ステージ」で木寺元ゼミがグランプリ観光庁長官賞、本所靖博ゼミが準グランプリと焼津温泉協議会賞を受賞
2022年09月20日
明治大学 政治経済学部?农学部
木寺元ゼミナール
本所靖博ゼミ チームうさぴょん
大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会(事務局:株式会社JTBなど)が主催し、観光庁、経済産業省、文部科学省などが後援する「大学生観光まちづくりコンテスト2022焼津ステージ」において、政治経済学部の木寺元ゼミがグランプリ観光庁長官賞、农学部の本所靖博ゼミが準グランプリと焼津温泉協議会賞を受賞しました。
同コンテストは大学生チームが観光まちづくりプランを竞い合うコンテストです。今回12回目となりますが、コロナ祸のため过去2年は动画による本选でしたが、3年ぶりのリアル开催の本选となりました。焼津ステージの本选は、予选を通过した10チームにより、9月8日、焼津市総合福祉会馆「ウェルシップやいづ」多目的ホールにおいて开催されました。
グランプリ観光庁长官赏『汤に行く亲子爱』
私たちは、持続可能な観光まちづくりを「地域の観光资源をフル活用し、繰り返し何度も访れる仕组み」と定义いたしました。
準グランプリ?焼津温泉协议会赏『やいチル笔谤辞箩别肠迟~あなたと温泉の距离、チルで近づけてみない??~』
私たちは现地调査?ヒアリング调査による现地の声や资料から焼津市の课题と4つの目指したい焼津像(温泉イメージ定着?地元爱?観光客増加?地域资源に注目)を策定しました。
同コンテストは大学生チームが観光まちづくりプランを竞い合うコンテストです。今回12回目となりますが、コロナ祸のため过去2年は动画による本选でしたが、3年ぶりのリアル开催の本选となりました。焼津ステージの本选は、予选を通过した10チームにより、9月8日、焼津市総合福祉会馆「ウェルシップやいづ」多目的ホールにおいて开催されました。
グランプリ観光庁长官赏『汤に行く亲子爱』
木寺元ゼミナール(吉田慎之介?杉本朱里?加藤景大?田中真衣?宫本响)
木寺元ゼミナール
私たちは、持続可能な観光まちづくりを「地域の観光资源をフル活用し、繰り返し何度も访れる仕组み」と定义いたしました。
そこで、私たちが考案したプランは「汤に行く(ユニーク)亲子爱」です。このプランでは、お腹に赤ちゃんがいる?产まれたばかりの赤ちゃんのママさんをターゲットにし、焼津温泉を初めとした焼津市の観光资源を通じて亲子爱を感じてもらうプランになっています。そして、最终的に、焼津市をママさん向けの観光都市としてブランディングすることを目标としています。この日本に前例のないブランディングにより、竞合との差别化を果たしています。
また、私たちのプランは、「妊娠中の温泉浴は禁忌である」という古い観念を最新の医学研究や実际の法改正に基づいて打ち破っているほか、焼津温泉はその成分が竞合する温泉よりも妊妇に适していることを説得的に示すなど、新规性や创造性が非常に高いものとなっています。
私たちは5人という少人数で、チーム発足からの100日间を戦い抜きました。全国から112チームが出场するなど厳しい戦いでしたが、个性的で才能豊かなこの5人だったからこそ、「観光庁长官赏」という最高の结果を获得することができました。お世话になった皆様、ありがとうございました。&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;
準グランプリ?焼津温泉协议会赏『やいチル笔谤辞箩别肠迟~あなたと温泉の距离、チルで近づけてみない??~』
本所靖博ゼミ チームうさぴょん(長谷川和哉?菅原竜也?田中美羽?増永朱莉?横田梨香子)
本所靖博ゼミナール チームうさぴょん
私たちは现地调査?ヒアリング调査による现地の声や资料から焼津市の课题と4つの目指したい焼津像(温泉イメージ定着?地元爱?観光客増加?地域资源に注目)を策定しました。
そして、今回のテーマである「焼津温泉」や现代のトレンド、焼津市の地域?市民性から「チル」に注目した「やいチル笔谤辞箩别肠迟」を提案しました。本プランは3厂罢贰笔での展开を考えており、①地元爱醸成②全国発信③リピートを目标とし、チルをきっかけに焼津を知って、焼津でチルして、心を満たしてもらうことを目指します。(知るチル満ちる)
特に①?②段阶では焼津笔翱搁罢贰搁厂(渔具仓库)を拠点としてサウナや足汤、焼津市の名产物の提供を行い、チル×焼津を楽しめるようになっています。本プランによって鱼だけではなく、焼津温泉を始め多くの観光资源の魅力が発信され、満ちていくことを愿っています。
今回のプラン作成におきまして多くの方にご协力をいただきましたこと、そして「準グランプリ」「焼津温泉协议会赏」をいただきましたこと、深く感谢申し上げます。