暗网禁区

Go Forward

ニュース?イベント情报

サッカー部が関东大学サッカーリーグで2年ぶり7回目の优胜を果たしました

2022年11月10日
明治大学 広报课

体育会サッカー部は、関东大学サッカーリーグ(1部)での优胜を决めました。リーグ制覇は2020年以来2年ぶりで、通算7回目となります。

10月30日の时点で胜ち点を「44」とし、首位をキープしていた明治大学。残り2节で迎えた11月5日の桐荫横浜大学戦は1-1のドローに终わったものの、2位の东京国际大学も法政大学に引き分けました。その结果、最终戦を前にして2位と5点の胜ち点差が开いたため、本学の优胜が决定しました。

体育会サッカー部は、12月8日から始まる第71回全日本大学サッカー选手権大会での优胜を目指します。

栗田大辅监督のコメント

日顷よりサッカー部にご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
このたび、「JR東日本カップ2022 第96回関東大学サッカーリーグ戦」において、2年ぶり7回目の優勝を達成することができました。
関东大学サッカーリーグ戦は、日本の大学サッカー最高峰のリーグとして、4月から11月の期间にわたり、12大学が総あたり戦(前期?后期)で胜者を决める大会です。
日顷から锻え上げた技と身体、精神力、チーム力がぶつかりあい、リーグ戦で胜つということは総合力が试され、年间の王者である証となります。
选手は毎朝6时から练习を行い、オンザピッチだけでなく、オフザピッチ(学校生活、リーグ运営、私生活、人间性の追求など)も含め、全部员が全力で取り组んでおり、结果につながり嬉しく思います。
今后は、12月から始まる全日本大学选手権(インカレ)での优胜を目指します。本年度のインカレ决胜は、1月1日(元日)に新国立竞技场で开催されます。元日决胜に驹を进め、新国立竞技场が紫紺に染まり、皆さんと歓喜を分かち合えることを目标に、全力で努力し顽张ります。
今后ともご支援、ご声援をよろしくお愿いいたします。

林幸多郎主将のコメント

今回、第96回関东大学サッカーリーグ戦1部リーグで优胜することができました。
创部101年目の明治大学体育会サッカー部の歴史に、7度目のリーグ优胜を刻むことができたことをとても嬉しく思います。
あと一歩のところで优胜を逃し、非常に悔しい思いをした昨年度から、「今年こそは」と日々チーム一丸となって切磋琢磨した结果が実を结びました。
ただ、まだこれから12月に全日本大学サッカー选手権を控えています。今年度は、决胜戦が元日に国立で开催されるということで、大学サッカーの歴史に残る大会になると思います。
残りの期间、1日1日を大事にし、関东一の大学として、骄らず、谦虚に戦い、必ず优胜を掴み取りたいと思います。
最后になりましたが、日顷からご支援、ご声援いただいている卒业生はじめ保护者、スポンサー各社、そして明治大学関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。
皆さまのサポートなくして今回のリーグ优胜はあり得ませんでした。まだまだこれからも试合が続くので、元気や勇気を与えられるチームになれるよう、部员一同精进して参ります。
引き続き、明治大学体育会サッカー部の応援のほど、よろしくお愿いいたします。


(写真はすべてサッカー部提供)

2年ぶり7回目の関东大学リーグを制覇した选手?スタッフら2年ぶり7回目の関东大学リーグを制覇した选手?スタッフら

主将としてチームを牵引した林幸太郎选手(法学部4年)主将としてチームを牵引した林幸太郎选手(法学部4年)