暗网禁区

Go Forward

ニュース?イベント情报

2023年度「学生部长赏表彰式」——26団体?个人に表彰状

2024年01月19日
明治大学 広报课

学生部长、连合父母会长らと受赏学生による记念写真学生部长、连合父母会长らと受赏学生による记念写真

小林尚朗副学生部长(左)から表彰状を授与される体育会柔道部の森さん小林尚朗副学生部长(左)から表彰状を授与される体育会柔道部の森さん

体育会フェンシング部の稲山友梨さんとめいじろう体育会フェンシング部の稲山友梨さんとめいじろう

初の试みとなる2023年度「明治大学学生部长赏表彰式」が1月9日、骏河台キャンパス?リバティホールで开催され、在学中の団体?个人26组が表彰を受けました。これは、2022年度にインカレ等の各种大会で优胜した体育会の団体や个人を対象に开催された优胜报告会を、体育会以外の全ての学生の取り组みに拡げて行われたもので、连合父母会の协力を受けて実施されました。

表彰式は、アナウンス研究会の学生が司会を务め、西山春文学生部长(商学部教授)のあいさつから开式しました。西山学生部长は、「今回の受赏を自信に、周囲へも配虑していく心の余裕を持ち、さらなる活跃に期待しています」と受赏者らを激励しました。

连合父母会の萩村隆幸会长の祝辞に続いて、受赏団体?学生が1组ずつ登坛し、その成果や取り组みなど表彰理由の绍介とともに、喜びのスピーチが行われました。柔道?讲道馆杯90キロ级で优胜した体育会柔道部の森健心さん(政経4)は、「大会优胜という成功体験は、これからの人生においてどんな困难にも立ち向かえる大きな武器になると思う」と振り返りました。交响楽団干事长の潮田骏さん(総合数理3)は、「楽団创立100周年を迎え、大学への长年の贡献を评価いただいた。今后は200周年、300周年に向けて精进していきたい」と意気込みと関係者への谢辞を述べました。各スピーチの后に、表彰状と副赏のめいじろうぬいぐるみが赠呈されました。

最后に体育会応援団によるエールと校歌斉唱が行われ闭式となりました。受赏者とその表彰理由一覧は以下の通り。

2023年度「明治大学学生部长赏表彰式」受赏団体?学生一覧

団体?个人名(敬称略) 表彰理由
交响楽団 2023年4月で创立100周年。长きにわたる本学への贡献
松尾圣也 础贰顿を使用した人命救助
山本圣华 全日本一轮车竞技大会ペア演技部门で全国优胜
广本茉夕 第28回日本マンドリン独奏コンクールで1位
秋池悠太 倒れた方に胸骨圧迫を含む救命処置
サーフライフセービングクラブ ライフセービング全日本学生选手権で20大学中5位。个人?団体种目で复数入赏
小川尚子 アイスランド?ドイツ?チェコの3ヶ国で计1ヶ月间海外ボランティアに従事
结城美桜 惭笔翱法人主催?各省庁后援の未来国会で、400団体中全国4位
岩崎阳 测迟惫学生アナウンスコンテスト特别审査员赏
铃木なな子 日本货物鉄道(株)主催「第23回货物鉄道论文赏」优秀赏
寺腰玄 东京学生演剧祭2023で「剧団さいおうば」が大赏、全国学生演剧祭へ出场决定
南谷健斗 カンボジアに住む50世帯、200人に浄水器を提供するプロジェクトを立ち上げ、成功させた
体同连合気道部 第54回全日本学生合気道竞技大会団体戦男子の部で优胜
体育会端艇部 全日本ローイング选手権男子舵手付きフォア优胜、クォドルプル优胜 
体育会柔道部 讲道馆杯全日本柔道体重别选手権大会で森健心选手が-90办驳级优胜、全日本学生柔道体重别选手権大会で朝广隆翔选手が-100办驳级优胜
体育会弓道部 全日本学生弓道选手権大会男子団体で优胜、星山知庆选手が优胜
体育会水泳部 第99回日本学生选手権竞技大会男子総合优胜
体育会射撃部 ISSF junior World Cup AR60Wで野畑美咲選手が2位、全日本学生選手権で男女総合優勝、AR60Wで三浦莉桜選手が優勝
体育会フェンシング部 全日本学生フェンシング王座决定戦女子エペ団体优胜
体育会ソフトテニス部 全日本学生选手権男子団体优胜
体育会バドミントン部 &苍产蝉辫;ユニバーシアード大会に宫下怜选手が出场、全日本学生选手権大会で藤原睦月选手が男子シングルス优胜
体育会ウエイトリフティング部 全日本学生ウエイトリフティング个人选手権大会102办驳级で川上直哉选手が优胜、+109办驳级で寺西洸志郎选手が优胜
体育会拳法部 全日本学生拳法选手権大会男子団体优胜
体育会少林寺拳法部 第57回少林寺拳法全日本学生大会で神嵜真季選手?城澤大河背選手が男子三段以上の部1位、中野なつみ選手?田中夢真選手が女子二段以上の部1位、少林寺拳法世界大会in Tokyo, Japanで城澤大河選手が単独演武男子有段の部1位、小田翔選手が単独演武男子有段の部2位
体育会ボードセーリング部 全日本学生ボードセーリング选手権メンズクラスで大岛春哉选手が优胜、内藤绅之介选手が準优胜
体育会自転车部 全日本大学対抗选手権女子オムニアム?女子3キロ?インディヴィジュアルパーシュートで渡部春雅选手が优胜