暗网禁区

Go Forward

プレスリリース

明治大学国际日本学部山脇ゼミなど都内大学生5チームが「ダイバーシティ?プレゼンコンテスト」を実施—11月20日(日)东京国际フォーラム

2022年11月14日
明治大学

明治大学国际日本学部山脇ゼミなど都内大学生5チームが
「ダイバーシティ?プレゼンコンテスト」を実施
11月20日(日)东京国际フォーラム

明治大学国际日本学部の山脇啓造ゼミナール(専門:多文化共生論)と中央大学、東京女子大学、法政大学、留学生チームの大学生5チームが参加する「ダイバーシティ?プレゼンコンテスト」が、11月20日(日)に東京国際フォーラムで実施されます。東京都が主催する「ヒューマンライツ?フェスタ東京2022」の一環として、上記5チームの企画?運営によって開催されます。

当日は、様々な背景や価値観を持つ人が、违いを认め合いながら共に交流し、支え合う共生社会「インクルーシブシティ东京」を実现するために効果的な取り组みについて、上记の5チームがプレゼンを行います。

■日时: 2022年11月20日(日) 13:30~16:45 (13:00开场)
■会場: 東京国際フォーラム ホールD5 [東京都千代田区丸の内3-5-1]
■テーマ: ダイバーシティ&インクルージョン –大学生が考える東京の未来-
■主催: 东京都
■企画?運営: ダイバーシティ?プレゼンコンテスト実行委员会
■協力: 電通ダイバーシティ?ラボ
参加费: 无料
■対象: ダイバーシティに関心のある学生や社会人、行政や市民活动関係者
■参加チーム: 留学生チーム
明治大学 国际日本学部 山脇啓造ゼミ
法政大学 キャリアデザイン学部 松尾知明ゼミ
東京女子大学 現代教養学部 松尾慎ゼミ 
中央大学 総合政策学部 李里花ゼミ
■審査員: 吉村幸子(東京都総務局人権部長)、相川浩太郎(BBCグローバル
ニュースジャパン株式会社代表取缔役マネージング?ダイレクター)
スティーブ?ソレイシィ(英会话コーチ)
お问い合わせ先

内容に関するお问い合わせ

ダイバーシティ?プレゼンコンテスト実行委员会
惭础滨尝:辫谤别蝉别苍迟补迟颈辞苍.诲颈惫别谤蝉颈迟测蔼驳尘补颈濒.肠辞尘

取材に関するお问い合わせ

取材お申し込みフォームから必要事项をご记入のうえ、送信してください。

问题なく送信された场合、お申し込み完了をお知らせするメールが自动送信されますのでご确认ください。
お急ぎの场合は、电话でもご连络ください。

明治大学 経営企画部 広報課
罢贰尝:03-3296-4330
MAIL: koho@mics.meiji.ac.jp