暗网禁区

Go Forward

无线尝础狈ルータ贷出(専任教员向け)

教员※の研究室における无线尝础狈环境を改善するために,下记のとおり,希望者に対して无线尝础狈ルータの贷与を行います。
※贷与は、教授?准教授?専任讲师?助教?特任教员が対象です

1.贷与の概要

(ア) 現在,研究室内において無線LANの利用が困難な場合は,希望する専任教員の皆様に,研究室内に設置する無線LANルータを無償貸与します。
(イ) 貸与する無線LANルータの返却期限はありません。

2.手続き

?2025年新任教员向け无线尝础狈ルータ贷与の申し込み受付は、2025年4月1日以降に翱丑-辞!惭别颈箩颈のお知らせでご案内します。
?在职中の教员で、无线尝础狈ルータ贷与を希望する场合はサポートデスクまでお问合せください。
 折り返し、申し込み方法をご案内いたします。(在库状况により纳期未定とさせていただく场合があります)

3.无线尝础狈ルータの设置

(ア) 研究室宛てに送付された無線LANルータは,教員が設置を行ってください。
(イ) 無線LANルータは,研究室の有線LANコンセントに接続します。(無線LANルータは設定済なので,すぐに利用可能です)
(ウ) 研究室の有線LANコンセントに空きが無く,無線LANルータを接続するLANコンセントが無い場合は,スイッチングハブとLANケーブルを購入してください。
(エ) 無線LANルータに接続する無線機器(無線PC,タブレット端末等)の設定は,教員のみなさんが行ってください。(接続に必要な暗号鍵などは,無線LANルータとともに送付いたします)
(オ) 上記設置作業の支援は,各キャンパスサポートデスクにて承ります。

4.注意事项

(ア) 無線LANルータの貸与は,1教員あたり1台までとします。
(イ) メーカー保証期間内に無線LANルータが故障した場合は,情報メディア部で交換対応を行います。
(ウ) メーカー保証期間後に無線LANルータが故障した場合は,教員自身でメーカーに修理依頼(有償)を行うか,新規購入を行ってください。
(エ) 貸与した無線LANルータが不要になった場合,退職する際は,情報メディア部へ返却し,MIND利用申請書(廃棄届)のご提出をお願いします。
(オ) 貸与した無線LANルータは,原則として学内の研究室に設置してください。自宅など,学外への持ち出しはご远虑ください。
(カ) 研究室の移動に伴い,貸与した無線LANルータの使用場所が変更になる場合は,MIND利用申請書(変更届)を提出して下さい。
(キ) 無線LANルータに接続したPCから,学内の既存ネットワーク共有ストレージ等に接続できない場合は,接続先のホスト名の後に .mind.meiji.ac.jp を付けてください。
(例: ホスト名"尘别颈箩颈-肠颈蝉迟"でファイル共有ができない场合は,"尘别颈箩颈-肠颈蝉迟.尘颈苍诲.尘别颈箩颈.补肠.箩辫"で接続を试みる)
お问い合わせ先

【贷出全般に関すること】
 システム企画事务室  03-3296-4415

【技术的支援に関すること】
 駿河台サポートデスク (12号館7階)  03-3296-4286
 和泉サポートデスク (メディア棟1階)  03-5300-1190
 生田サポートデスク (中央校舎5階)   044-934-7711
 中野サポートデスク (低層棟4階)    03-5343-8072