暗网禁区

Go Forward

研究所研究費採択課題詳細 2006年度

生体吸収性セラミックス中空微小球の创製とその高度癌治疗への応用

研究课题名 生体吸収性セラミックス中空微小球の创製とその高度癌治疗への応用
研究所名 科学技术研究所
研究种别 重点研究
研究概要 (本年度の研究実施计画)
 本プロジェクトは,次の4つのプロセスからなり,材料合成から临床応用に不可欠な机能评価まで一贯して遂行する。

1)生体吸収性セラミックス中空微小球の合成とキャラクタリゼーション
2)中空微小球を用いたドラッグデリバリーシステムの构筑
3)薬剤を担持させた中空微小球に対する肿疡细胞(贵鲍-惭惭罢-1,3)の细胞応答性
4)癌化したラットを実験モデルとするインジェクションによる低浸袭癌治疗

 2006年度は,プロジェクト3年目(最终年)であり,これまでの成果を総括し,论文投稿や学会発表,特许出愿などに注力するとともに,高度癌治疗の确立を达成すべく研究を推进する。具体的には,1)および2)では,インテリジェントな薬剤の除放が可能な顿顿厂担体として再设计すべく微笑球のナノ表面加工技术を确立する。3)および4)では,これまでの研究成果で抗血管新生抑制剤を担持させた微小球が优れた抗肿疡効果を有することがin vitro/vivoの両面からの评価で明らかになってきているので,その成果を発展させて,より临床に近い実験モデルを用いて我々のセラミックス微小球の癌治疗への有効性を検証していく。
研究者 所属 氏名
  理工学部 助教授 相泽守
  理工学部 教授
研究期间 2004.4~2007.3
リンク