■「纳得就职ガイダンス」を开催しました!
就职キャリア支援センターでは、6月以降の就職活動の重点支援として学部4年生及び大学院(博士前期?修士)2年生を対象に「納得就職支援プログラム~Meiji Restart Program~」をスタートさせました。
このプログラムは、学生一人一人が纳得感を持って进路を决定することを目标とし、支援行事や个别相谈を通して「公司とのマッチング机会」や「选考対策」を卒业まで継続的に支援するものとなっています。
その第1弾として、6月16日のお昼休みに「纳得就职ガイダンス」を开催しました。
前半パートでは、これまでの就职活动の振り返りポイントや6月以降の支援行事の绍介、採用継続公司リストの公开、个别相谈の案内などを讲义形式で进め、后半パートでは、蚕&础として时间を取り、学生一人一人の质问に相谈员がリアルタイムで回答しました。
また、冒头や中盘でアンケートも実施し、学生の不安に感じていることやイベントの参加率についてもヒアリングを行いました。
【アンケートで多く见られた悩み】
?选考を受けている会社が少ない
?就职活动のモチベーションが上がらない
?いつまで就职活动をやるか悩む
就职活动が本格化するにつれ、焦りや不安が出てくるのは谁もが経験することです。
就职キャリア支援センターでは、相談員が一人ひとりに向き合う個別相談や、今後継続的に開催する企業説明会など選択肢を増やせるような行事を実施することで、これらの不安を少しでも解消させることが出来るよう、支援をしていきます。
学生一人一人が納得のいく結果となるように、今後も就职キャリア支援センターでは、学生の就職活動を支援する行事等を積極的に実施してまいります!