Go Forward
2023年02月28日
明治大学 就职キャリア支援センター
■进路?就职ガイダンスを実施
2月1日に、2025年3月卒业予定者(现大学2年生)に向けて、就职活动を含む进路ガイダンスを実施しました。
低学年のうちに実施するのは今年度からのため、このタイミングだからこそ言えること、今からできることをまとめたコンテンツとしました。
【主な讲演内容】
?多様な进路について
?就活の最新动向とスケジュール
?就活の準备について
?夏のインターンシップに向けて
?就职キャリア支援センターのサポート体制
进路を决めるためには、まず选択肢を広げることが必要です。
どんな进路があるのか、自分は何をしたいのか、今后どう动けばよいのかをこの段阶で知ることで、大学3年生のスタートが全く违うものになるでしょう。
また、讲演の后に就职活动を终えた4年生にご协力いただき、パネルディスカッションを行いました。この时期に行っていたことやもっと早くから取り组んでいればよかったと感じる点など、去年就职活动を终えた先辈方の生の声を闻くことができました。
时に、就职活动は「巧遅拙速」だと思います。
どんなに上手でも遅いよりは、たとえ下手でも早い方が良いという意味のことわざです。
就职活动は荒削りでも、その原石を少しずつ磨いていく行為。第一歩を踏む勇気を持ち、未完成でも进む强さが大事でしょう。
就职キャリア支援センターでは1?2年生への支援も引き続き行っていきます。