説明会の际の配付资料や閲覧できた申请书、採用者の体験谈を闻いた际のメモを参考に、図表の入れ方、先行研究の触れ方、説明の仕方や文章展开など申请书の形式的な部分について自分なりに分析しました。特に文章展开については、読む立场第一に考えて、どの顺番で、どのように説明すれば最も分かりやすいかという点に注意を払いました。
また、业绩が少ない博士前期课程の中で、翻訳、纪要论文、海外调査、研究会など出来る限りの研究活动や、目指す研究者像について明确なビジョンを申请书に书けたことは、採用にプラスだったのではないかと思います。