Go Forward
约30万円
※参加费には外货建てのものが含まれますので,為替レートの変动により,総额が変更になる可能性があります。ご注意ください。
※法学部から补助金7万円を别途支给します。
【参加费用减额制度について】
法学部からの助成金とは别に,経済的理由により,当研修への参加が困难な成绩优秀者かつ海外留学への意欲がある方は,「参加费用减额制度」を利用することができます(この制度を利用することにより,実质の参加费は约16万円となります)。
<対 象> 本学法学部生(1~4年生)
<採用人数> 1名
<支 給 額> 7万円/名
<出愿条件>
①成绩:
(1)前年度までに,2年生は32単位,3年生は64単位,4年生は96単位(卒業要件内のものに限る)を修得しているこ と。1年生は,2018年度春学期に16単位以上の単位(卒業要件内のものに限る)を修得していること。
(2)2018年度春学期までの学业成绩评価が,1?2年生はGPA2.70以上,3?4年生はGPA2.50以上であること。
②家计基準:独立行政法人日本学生支援机构の奨学金の家计基準を目安とする。(详しくは案内チラシ参照)
<出愿方法> 以下の书类を11月22日(木)17时までに法学部事务室に提出。
?2018年度デ?ラ?サール大学春期法学研修参加费用减额制度申込书
?所得関係书类(源泉徴収票コピーまたは确定申告书(控)コピー)
?参加申込书
?参加申込誓约书
?志望理由书
?成绩通知表
?个人别时间割表
?英语スコア(罢翱贰滨颁,罢翱贵贰尝等)のコピー(提出可能な场合のみ)
<选考方法> 书类选考及び面接(11月下旬を予定)
【研修费用に含まれるもの】
? 授業料(フィールドトリップ,文化プログラムを含む)
?Special Study Permit 取得費用
? 宿泊費
? 往復航空券代金
? 成田空港税
? 燃油特別付加運賃
? 到着時及び出国時の現地空港送迎&チェックインアシスタント費
※その他现地空港税,海外保険料等は含まれません。
详细は学部事务室でお配りしている募集要项(リーフレット版)または直接窓口でご确认ください。
プログラムにおける授業参加度,最終試験による現地担当者の評価,および法学部が行う「事前?事后学习」での参加?理解度を総合的に判断し,翌年度の春学期集中?法学部科目として成績評価を行い,2 単位を付与します。
详细はこちら。