暗网禁区

Go Forward

プレスリリース

~食と农をつなぐゼミの実践~ 地域の农家の食材を使ったコラボメニューを明大生が考案! 明治大学农学部 本所ゼミ×新百合ヶ丘エルミロード 共同企画

2023年11月10日
明治大学

~食と农をつなぐゼミの実践~
地域の农家の食材を使ったコラボメニューを明大生が考案!
明治大学农学部 本所ゼミ×新百合ヶ丘エルミロード 共同企画

ゼミ活动の一环でマルシェに出店した际の様子ゼミ活动の一环でマルシェに出店した际の様子

明治大学农学部の本所靖博ゼミナール(研究テーマ:食と農-食べる人とつくる人、都市と農村をどうつなぐか)は、福島県飯舘村などこれまでゼミが関係性を築いてきた農家や自治体で収穫した農産物3種類を使ったコラボメニューを、新百合ヶ丘エルミロード(神奈川県川崎市)内のレストラン2店舗で11月13日(月)~12月3日(日)の期間限定で提供します。
 
本所ゼミと新百合ヶ丘エルミロードとの共同企画は昨年に引き続き2回目の取り组みです。今回は本所ゼミの学生が农产物を活かすメニューを考案し各レストランの店长?料理长へプレゼンを行いました。店长?料理长から受けたアドバイスを基に料理をブラッシュアップし、この度のコラボメニューが完成しました。各レストランのテーブルには、本所ゼミの学生が作成したメニュー表が配置され、使用する食材の説明を学生の目线から绍介しています。


本所靖博ゼミナールについて

本所ゼミは、「地域资源を活用して大学生が参加する地域连携活动」をコンセプトに、「食と农をめぐる诸问题」や「地域活性化」などの社会课题に対して、社会科学の视点から解决を目指すゼミ活动をおこなっています。

これまでのゼミ活动の中で协力関係を筑いた以下のような农家や自治体に、今回のコラボメニューに使用する农产物を提供していただいています。

コラボメニュー概要

コラボメニュー提供期间:2023年11月13日(月)~12月3日(日)
场所:新百合ヶ丘エルミロード5阶レストランフロア(レストラン営业时间 11:00~22:00)
対象店舗?コラボメニュー内容:

お问い合わせ先

内容に関するお问い合わせ

明治大学 农学部准教授 本所 靖博
惭础滨尝:丑辞苍箩辞蔼尘别颈箩颈.补肠.箩辫

取材に関するお问い合わせ

明治大学 経営企画部 広報課
罢贰尝:03-3296-4082
惭础滨尝:办辞丑辞蔼尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫
取材お申し込みフォームから必要事项をご记入のうえ、送信してください。

问题なく送信された场合、お申し込み完了をお知らせするメールが自动送信されますのでご确认ください。
お急ぎの场合は、电话でもご连络ください。