このプログラムは,明治大学と独立行政法人日本学术振兴会が共同で,『ひらめき☆ときめきサイエンス?ようこそ大学の研究室へ?KAKENHI』として実施するものです。
『ひらめき☆ときめきサイエンス?ようこそ大学の研究室へ?KAKENHI』は,现在,活跃している研究者の最先端の研究成果の一端に,我が国の将来を担う小学5?6年生,中学生,高校生が见る?闻く?触れることによって,科学(学术)と日常生活との関わりや,科学(学术)の意义を理解してもらうことを目的としたプログラムです。
明治大学では,2010年度は以下の2つのプログラムを実施します。大学で行う最先端の研究に兴味と関心のある高校生のご参加をお待ちしております。
プログラム名:『日本の食品醸造を支える麹菌の酵素パワー』
担当代表者:中島春紫(农学部?農芸科学科 教授)
开催日时:2010年8月20日(金)9:30?17:00
开催会场:明治大学生田校舎
対 象 者:高校生
募集人数:35名(申込缔切日:7月31日(土))
详细及び申込方法
详细はこちら?
申込はこちら?
※申込者が募集人数を超えた场合には,参加できないこともありますことを予めご了承ください。
プログラム名:『目に见えない微细気泡—マイクロバブル—を用いた农业分野における最新の杀菌技术』
开催日时:2010年8月7日(土)9:30?15:30/8日(日)9:30?13:00
担当代表者:玉置雅彦(农学部?農学科 教授)
开催会场:明治大学生田校舎
対 象 者:高校生
募集人数:20名
详细及び申込方法
详细はこちら?
申込はこちら?
※申込者が募集人数を超えた场合には,参加できないこともありますことを予めご了承ください。
ひらめき☆ときめき サイエンス?ようこそ大学の研究室へ?KAKENHI
2010年度実施プログラム一覧はこちら ?