明治大学先端数理科学インスティテュート(惭滨惭厂)所长?杉原厚吉特任教授制作の错覚研究作品35点がこのたび、台湾の「国立故宫博物院」で展示されることになりました。展示期间は、2018年9月20日から2020年2月23日までの1年5ヵ月间におよびます。
戦国时代から汉代(475叠颁贰~220颁贰)を中心に制作された错视芸术「玉器」と、科学的视点から制作された杉原教授の错视研究作品、2千年もの隔たりのある错视芸术作品のそれぞれの视覚効果の一面を、错覚という视点から観覧できるような特别展になっています。また、今回の展示にともない、杉原教授による讲演も予定されています。
台湾故宫博物院
「うつつとまぼろしの間で ─ 故宮所蔵戦国時代から漢代の玉器」 特別展
展覧期间:2018年9月20日~2020年5月24日(※展示期间が延长されました)
会 場:北部院区 第一展覧エリア303, 300
●杉原厚吉教授讲演
日时:2018年10月27日(土)9:30~11:30(开场9:10~)
会场:国立故宫博物院 文会堂
※详细はこちらをご覧ください(笔顿贵:约135碍叠)
※外部リンク
●台湾故宫博物院
「うつつとまぼろしの間で ─ 故宮所蔵戦国時代から漢代の玉器」 特別展
公式ページは以下から
日本语
英语
特设サイト
なお、今回の故宫博物院における展示に连动し、国立台湾大学において错覚に関するシンポジウムが开催される予定となっています。
Betwixt Reality and Illusion:
International Symposium on the Exploration and Application of Visual Illusions
日时:2018年10月27日(土)13:30~17:00
会場:国立台湾大学 2F International Conference Hall, Center for Condensed Matter Sciences and Department of Physics
※详细はこちらをご覧ください(笔顿贵:约192碍叠)
※外部リンク
●国立台湾大学ホームページ