暗网禁区

Go Forward

研究?知财戦略机构

明治大学高分子科学研究所が世界知的所有権機構WIPO GREEN Partnersに登録認定されました。

2020年01月28日
明治大学 研究?知财戦略机构

 明治大学高分子科学研究所(所長:理工学部応用化学科 永井一清教授)が、日本の大学研究机関として初めて、世界知的所有権機構(WIPO)の環境技術パートナーズ(WIPO GREEN Partners)に登録認定されました。
 WIPOは特許、著作権、商標、意匠等の国際知的財産制度に関する国連機関で、現在日本を含む192か国が加盟しています。その中でWIPO GREENは、環境技術に特化したグローバルネットワーク組織として、主に国際間での同技術の移転促進と普及を目指す目的で設立されました。
 明治大学高分子科学研究所からは、温室効果ガスである二酸化炭素の分離回収技術、クリーンエネルギーである水素ガスの精製技術、バイオエタノールの生産技術、植物由来のプラスチックの開発技術、海洋プラスチックごみ対策等がWIPO GREENのグローバルデータベースに登録されるとともに、国内外のパートナーズと協力して、国連の「持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals(SDGs)」に基づき、特に途上国の発展を環境技術面から支援する予定です。

▼2019年 パートナーズ登録认定団体
団体名
明治大学高分子科学研究所 日本
キヤノン株式会社 日本
ダイキン工业株式会社 日本
株式会社日立製作所 日本
本田技研工业株式会社 日本
コニカミノルタ株式会社 日本
パナソニック株式会社 日本
株式会社豊田自动织机 日本
Bluetech Clean Air Alliance 中国
IBM Corporation 米国
国际商标协会 -
モスクワ国际関係大学 ロシア
スイス连邦知的财产庁 スイス

▼奥滨笔翱 GREENプレスリリース

▼奥滨笔翱 GREEN

▼奥滨笔翱
 
▼明治大学高分子科学研究所