暗网禁区

Go Forward

科学研究费採択课题详细 2006年度

船用ディーゼル机関マネージメントシステムの开発

研究课题名 船用ディーゼル机関マネージメントシステムの开発
研究种目等 基盘研究 (颁)
研究概要 (研究実施计画)
マネージメントシステムの试作
 前年度の成果に基づいて仕様决定した1気筒用マネージメントシステムを试作する。前年度の実験において観测された指圧センサ出力とロードワッシャ出力间の位相差については,必要に応じて出力ラインの一方に位相补偿のための回路を挿入する。电気的な仕様として,耐ノイズ性を向上させるため,全信号ラインおよび滨惭贰笔モニタのためのサンプリングパルス入力段には絶縁アンプを挿入する。また,ロードワッシャ信号の入力段には遮断周波数が可変できるローパスフィルタ,ハイパスフィルタを挿入する。ここでは,同マネージメントシステム(试作品)を购入申请している。チャージアンプは现有设备(明大)が活用できる。
マネージメントシステムの総合评価
 これまで使用してきた単気筒ディーゼル机関に加え,3気筒ディーゼル机関(海上安全研究所)を用い,种々の运転条件の下で,试作マネージメントシステムの妥当性を検証する。3気筒机関では,その内の1気筒に同マネージメントシステムを装着して実験を行う。センサとして,ロードワッシャを使うことを基本とするが,必要に応じて,より汎用性の高い歪みセンサをヘッドボルトに直接,贴りつけて使用することも试みる。3気筒机関では特に気筒间の干渉に注目した実験を计画しており,出力の入力段に気筒间の干渉を回避するための信号処理回路を挿入し,また同マネージメントシステムに手直しを加える。同システムの総合评価を行い,オンボード船用ディーゼル机関マネージメントシステムとして,実用化への目途をつける。
研究者 所属 氏名
  理工学部 教授 土屋一雄
补助金额(千円)
※直接経费のみ
1,700
研究期间 2005.4~2007.3
リンク