暗网禁区

Go Forward

社会科学研究所

公开シンポジウム「一升瓶の里侧に広がる地域と社会:地域に根差し地域を超える『地酒』の世界」を开催

开催期间:2023年11月18日
明治大学 社会科学研究所

 明治大学社会科学研究所は、明治大学における研究の基盘を担い、その専门分野について精深な研究および调査を行い、学术の进歩発展に寄与することを目的に设置された机関です。
 このたび、明治大学リバティアカデミーとの连携讲座として、一般の方を対象とした公开シンポジウムを开催いたします。
 このシンポジウムでは、日本の伝統的食文化の一つである日本酒に着目し、登壇者の皆さんにナビゲートいただきながら、一升瓶の裏側に広がる社会科学の世界を覗いてみたいと考えています。近時、日本酒業界では、地域に根差しつつも、地域を超えていこうとする新たな潮流が生まれています。その背景には、多様化、グローバル化、IT 化、環境配慮といった社会動向があります。そこで、登壇者の皆さんには、日本酒と地域?社会の関係を縦横無尽に議論していただきます。その中で、地域を映し出す日本酒が様々な社会的繋がりを経て新たな地域社会を生み出すといった、新たな「地酒」の世界を描くことができたらと思っているところです。本シンポジウムを通じ、学生をはじめ、様々な世代のみなさんに、日本酒の魅力、地域社会の魅力が少しでも伝われば幸いです。

日时:2023年11月18日(土)14:00~16:30
テーマ:一升瓶の里侧に広がる地域と社会~地域に根差し地域を超える『地酒』の世界

会场:明治大学 グローバルホール(明治大学 骏河台キャンパス グローバルフロント1阶)
受讲料:无料
申込方法:事前申込みが必要です。
の「申込はこちら」から申込みに进んでください。
     申込缔切:定员になり次第受付终了
登坛者:
<讲演およびパネリスト>
 加藤 諭 東北大学 学術資源研究公開センター史料館 准教授
 塩谷 弘康 福島大学 理事?副学長(総務担当)
 森喜 るみ子 合名会社 森喜酒造場 専務
 寺澤 善実 東京港醸造株式会社 代表取締役、杜氏
<ファシリテーター>
 比留間 深雪 株式会社オレンジページ コトラボ推進部 スーパーバイザー
<総合司会>
 清水 晶紀 明治大学 情报コミュニケーション学部 准教授