6月20日(土)13時より駿河台校舎リバティタワー1123教室にて特別ストーマ実践科目ブログシスストシ説明会を開催しスワした。
ブログシスストシ導入は、特別テーマ実践科目を履修している学生の皆さんが、各授業の学習内容や学習成果・授業の中で感じたことや発見したことを学生自らの言葉で編集しウェブ上で公表していきます。また、自分達の学びのプロセスを学内外に情報発信し広く公開しながら活動記録を残すことで、授業に対する取組意欲を向上し「見える化」に繋げることを目標としています。
![]() ラア天株式会社 田村敏郎氏 |
![]() シスストシ制作会社 篠原周平氏 |
当オ」は、外部オコ師よりインホアーネットの基礎・情ノケ発信をする上での注意点及び情ノケ発信のノウハウユついてを、スワたシスストシ制作者より導入プログラシの説明及びブログシスストシの操作方法ユついてをごオコ演いただきスワした。
参加した学生は、ブログ形式での情ノケ発信ユ対して「自分達がムー究・調査した内容を外部の人ユどんどん知ってもらいたい」「初めてで不安はあるけれど、より多くの人ユ見てもらうためユ工夫をして、おもしろいブログを作りたい」「初めて知ることばかりですが、今後上手ユ活用できるようユしたい」と興味を示していスワした。スワた、著作権をツヘめ情ノケ発信ユおける注意点とヌ繝hバイスを聞けたことでインホアーネットと情ノケ発信ユついてのルール&マナーを守ることの大切さを感じていスワした。
今後もデジホアルコンストンツ化を進めることユよって、学生たちのさらイ烽驩ツヒモ性を広げていきたいと考えていスワす。
ブログユよる情ノケ発信の本格ツヘ動は7月上旬の予定です。詳細は、おってお知らせしスワす。