暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

【地域连携】鯖江市连携事业「市民活跃讲座」を実施しました

2023年08月01日
明治大学 社会连携事务室

第1回讲座のパンフレット第1回讲座のパンフレット

第2回讲义の様子第2回讲义の様子

 本学創立者の一人「矢代 操」の出身地である鯖江市にて、連携事業「市民活躍講座(全4回)」を実施しました。第1回、第2回の講座内容は次の通りです。

■2023年度 市民活躍講座
【第1回】
人的资本経営~その本质を知る~
実施日:7月11日(火)
講 師:野田 稔(専门职大学院グローバル?ビジネス研究科 教授)

【第2回】
キャリア讲座~将来を意识した高校?大学生活の过ごし方~
実施日:7月21日(金)
講 師:明治大学就职キャリア支援センター職員

 第1回の讲座では、「人材を资本と捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中长期的な公司価値向上につなげる経営の在り方」について、さまざまな公司の事例をあげて解説し、参加者が、社会の一员として自身の役割を考える机会となりました。

 第2回は明治大学と鯖江高校の连携讲座で、约50名の高校生が参加しました。なぜ大学に进学するのか、どのような职业につきたいのかなど、自分の将来をしっかりと考えていく机会にしてほしいと企画されたもので、就职を考えるために必要な知识や行动を中心とした説明や自己理解を深めるためのワークが行われました。讲师からは「目标を持って自ら行动することが大切」とエールが送られました。

 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
 なお、第3回、第4回讲座は秋以降に実施予定です。