暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

公认学生団体「明大町づくり道场」が「梦みる七夕イベント」で活动を行いました

2023年08月09日
明治大学 社会连携事务室

ライブを楽しむ来场者ライブを楽しむ来场者

ワークショップでうちわ作りを行う子どもたちと道场生ワークショップでうちわ作りを行う子どもたちと道场生

 社会连携机构公認学生団体「」が、2023年8月5日、お茶の水サンクレール商店会が主催した「梦みる七夕イベント」に参加しました。学生(道场生)はライブイベントの运営、子ども向けのワークショップを行いました。
 同団体は、音楽家?氏の主导で2010年に结成し、『音楽を通じた千代田区の町おこし』をコンセプトに、学生が地域活性化に向けた実践的な活动に取り组んでいます。
 七夕イベントは、毎年8月上旬に新御茶ノ水ビルディング広场で行われています。今回のライブでは高校生から社会人までの五つのグループが演奏を披露してくださり、暑い中でも50人以上の方が访れてくださいました。
 また、道场生が実施したワークショップでは、夏らしさを感じる「オリジナルうちわ作成」を実施し、子どもたちにも喜んでもらえるイベントとなりました。
 
 七夕イベントリーダー 金村侑那(法学部3年)コメント:
 「4年ぶりの开催となった当イベントは、炎天下で行われたものの、多くの方々に足を运んで顶き、大いに盛り上がりを见せました。地域活性化のため、道场生一丸となって当イベントに携わることができ、うれしく思います」

 ※次回の道场生の活动は9月2日に新御茶ノ水ビルディング広场で行われます、「おちゃのおとライブ」での活动となります。今回同様にライブとワークショップが行われますので、ぜひご来场ください。