暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

创立者出身地?福井県鯖江市牧野市长が来访しました

2012年10月25日
明治大学

矢代操ホールにて记念撮影矢代操ホールにて记念撮影

様々な分野での交流に期待様々な分野での交流に期待

 10月23日(火)に,本学创立者である矢代操先生の出身地,鯖江市の牧野百男市长,野村一荣鯖江商工会议所会头ほか5名の関係者が,福宫贤一学长,藤江昌嗣副学长,须田努地域推进连携センター长と恳谈を行いました。
 
 一行は,骏河台キャンパス リバティタワー23阶「サロン灿」で実施している「ふるさと鯖江フェア」の视察を行った后,矢代操ホールにて実际に提供されている食事を楽しみ,场所を贵宾室に移して恳谈となり,矢代操先生をご縁に交流を深めていくことが话し合われました。「ふるさと鯖江フェア」は,鯖江の特产野菜やお米を使ったメニューを期间限定で提供し,広く鯖江のことを知ってもらうことを目的に実施しています。

 本学と鯖江市は,2010年度から连携讲座の开讲や就职キャリア支援プログラムとして明大生による「鯖江ブランド创造プログラム」などの取り组みを进め,2011年11月には「鯖江市と明治大学との连携协力に関する协定书」を缔结しました。
 2012年度は,本学卓球部による小?中学生への指导や,婚育に関する讲演会などが実施されました。また,11月に実施される「さばえものづくり博覧会2012」への出展も予定しています。

 恳谈では,现在の様々な连携事业の进捗状况の确认や,创立者の顕彰事业の进め方などが话し合われ,今后益々交流が深まることを期待して终了となりました。

お问い合わせ先

社会连携事务室

骏河台キャンパス
〒101-8301
东京都千代田区神田骏河台1-1
アカデミーコモン11阶 
TEL 03-3296-4539 FAX 03-3296-4541