暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

麻生区?6大学公学协働ネットワーク协定书交换式が行われました

2012年10月31日
明治大学

瀧峠麻生区长と6大学関係者瀧峠麻生区长と6大学関係者

 2012年10月29日(月),川崎市麻生区役所内で,「麻生区?6大学公学协働ネットワーク」の协定书交换式及び意见交换会が行われました。

 今回の协定は,2006年に协定缔结された「麻生区?4大学(昭和音楽大学,玉川大学,田园调布学园大学,和光大学)公学协働ネットワーク」に2011年に开学した日本映画大学及び2012年4月に麻生区黒川に黒川农场を开场した明治大学を加えた6大学を加えて,新たに组织されたものです。
 この公学协働ネットワークは,川崎市麻生区と麻生区内及び隣接する町田市内に立地する大学が,互いに保有する知的资源,人材等を有効に利活用できるネットワーク构筑することにより,各大学の特色を活かした公学连携活动を展开することで,个性豊かで活力に満ちた地域社会づくりに贡献することを目的としています。
 
 协定书交换式に続き,公学协働ネットワークのこれまでの取り组みや今后の展开などを全体で确认するとともに,各大学の特色や连携事业の取り组み実绩,公学协働ネットワークでの连携事业への提案など意见交换が行われました。

 协定书交换式で,瀧峠麻生区长は,区内近隣に立地する特色ある多様な6大学のもつ知的财产や人材などが麻生区,住民,地域と连携することで麻生区の振兴,活性化につながることへの期待の言叶が述べられました。
 

お问い合わせ先

社会连携事务室

骏河台キャンパス
〒101-8301
东京都千代田区神田骏河台1-1
アカデミーコモン11阶 
TEL 03-3296-4539 FAX 03-3296-4541