地域連携推進センターは,2月15日に茨城県高萩市において連携講座「大津浜事件から考える江戸時代の異文化コミュニケーション」(講師:須田努?情报コミュニケーション学部教授,地域連携推進センター長)を実施しました。今回の講座には,高齢者大学生(高萩のぞみ大学生?幸福大学生)が約70名参加しました。
连携讲座开催に先立ち,草间高萩市长,吉川高萩市议会议长より「大学生と同じ90分の讲义をしっかりと闻いて,楽しんでください」との激励の言叶がありました。
讲座では,江戸时代后期に常陆国水戸藩领大津浜(现 茨城県北茨城市)で起こった大津浜事件を题材として,事件に関わった人物たちの対応からみたコミュニケーション方法を学ぶ机会となりました。
受讲生からは,「身近な地域の话であり,兴味深く闻くことが出来た。また,先生から4択クイズ形式で质问される场面もあり,常に考え続ける讲义であった」との声が闻かれました。