2006年に缔结された长野県长和町との社会连携事业推进に関する协定に基づく连携事业である长和町民大学を2007年度から実施しています。今年度の最终讲となる12月5日、讲义の后、修了式を実施しました。高见沢髙明?公民馆长による主催者挨拶の后には、须田努?明治大学地域连携推进センター长、西藤栄二?长和副町长及び高见沢公民馆长から受讲生一人一人に修了証书が授与されました。
2013年度も8月22日の开讲式を皮切りに计5回の讲座を実施しました。第3回である10月23日には、明治大学を総势25名の受讲生が访问し、博物馆等の见学を行いました。
博物馆特别展「天平の华 东大寺と国分寺」に络め、长和町に隣接する上田市にある信浓国分寺の瓦が披露されるなど、亲しみやすい教材を前に热心に讲义に闻き入っていました。