暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

【地域连携】3年ぶりの新宫市民大学を开讲

2022年09月13日
明治大学 社会连携事务室

新宫市民大学広报新宫市民大学広报

明治大学と新宫市の连携讲座「新宫市民大学」は9月10日、11日に开讲しました。今年度は、全3回の讲座に新宫市民92名が受讲しました。
初回は、「座りすぎ注意报! ~「座りすぎ」による健康二次被害とその予防~」をテーマに、宫脇 梨奈(明治大学文学部専任讲师)が讲师を担当。
现代人の「座りすぎ」の现状から「座りすぎ」が健康に与える悪影响を分析し、「座りすぎ」ない生活习惯を身に付けるコツについて考える讲演会となりました。
なお、今年度の新宫市民大学の日程は下记のとおり。多様なテーマの讲座を提供しました。

《2022年度新宮市民大学 開講講座》
第1回(9/10)「座りすぎ注意报! ~「座りすぎ」による健康二次被害とその予防~」(宫脇 梨奈 明治大学文学部専任讲师)
第2回(9/10)「今すぐ使えるコミュニケーションスキル」(村松 かすみ 明治大学リバティアカデミー讲师)
第3回(9/11)「好感度アップ!話し方講座」(前田 真里 明治大学リバティアカデミー講師)