暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

公认学生団体「明大町づくり道场」が「お茶の水アートピクニック」で活动を行いました

2022年10月20日
明治大学 社会连携事务室

「お茶の水アートピクニック」でのワークショップの様子「お茶の水アートピクニック」でのワークショップの様子

 社会连携机构公認学生団体「明大町づくり道場」が、2022年10月8日、お茶の水茗渓通り会主催の「お茶の水アートピクニック」に参加し、ミュージックフェスティバルの運営サポートと子供向けワークショップを開催しました。
同団体は、音楽家?宇崎竜童氏の主导で2010年に结成し、『音楽を通じた千代田区の町おこし』をコンセプトに、学生(道场生)が地域活性化に向けた実践的な活动に取り组んでいます。
 「お茶の水アートピクニック」での道场生の役割として、ミュージックフェスティバルでは、アーティストの対応、会场整理、ライブ準备、当日の进行を担当しました。また、子供向けワークショップでは、ハロウィンバックを作成し、多くの参加者と交流しました。
 アートピクニックリーダーの叁本 真美さん(政経3年)は、「今年度初めて开催したワークショップにおいては、多くの人が来场し、事前に準备したもの全てを使いきるほどの大盛况でした。この経験を今后の活动に活かしていきたい。」と话しました。