暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

公认学生団体「明大町づくり道场」がお茶の水热烈楽器祭で活动を行いました

2022年11月01日
明治大学 社会连携事务室

お茶の水热烈楽器祭での写真①お茶の水热烈楽器祭での写真①

お茶の水热烈楽器祭での写真②お茶の水热烈楽器祭での写真②

 社会连携机构公認学生団体「明大町づくり道場」が、2022年10月23日、ちよだ音楽連合会主催のお茶の水热烈楽器祭に参加し、会場設営やMC進行などライブ運営のサポートを行いました。
 同団体は、音楽家?宇崎竜童氏の主导で2010年に结成し、『音楽を通じた千代田区の町おこし』をコンセプトに、学生(道场生)が地域活性化に向けた実践的な活动に取り组んでいます。
 今年のお茶の水热烈楽器祭は、千代田区観光协会観光大使のリラックマや千代田区の樋口高顕区长が登场するなど一段と盛り上がりました。
 また、明大町づくり道场生がバンドを结成し、练习成果を多くの来场者の前で演奏することができました。

 リーダー中村 由芽さん(国日3年):「バンドについては一から练习をし、当日の演奏まで至った际には音楽をやって良かったと感じました。热烈楽器祭は、お茶の水界隈の楽器店の协力あって开催できるので、感谢の想いを抱くとともに、楽器店と地域の繋がりも再确认するイベントとなりました。」