暗网禁区

Go Forward

【地域连携活动助成金】活动成果報告 2024年度

地域観光の振兴と観光商品の提案—叁浦はちみつプロジェクト—

代表者
松尾隆策(商学部特任准教授)
活动団体
「特別テーマ実践科目 C/D 」&「特別テーマ研究科目 A/B 」&「明治大学「道の駅」研究所」
活动目的
2023年度地域连携活动助成金対象活动の調査実習を踏まえ、観光振興政策の提案と 観光客に魅力的な観光商品の開発を通して、より実践的な地域連携活動を実施する
活动成果
?千叶県の房総半岛の「道の駅」4駅を巡るバスツアーを実施し、15名の学生が参加、多くの知见を得ることができた。
?叁浦市?南房総市への现地调査実习、ゲストスピーカーによる特别讲义、千叶県内の「道の駅」へのバスツアーを実施などの活动の成果を、ディスカッションペーパー1篇と活动报告书パンフレット「地域のチカラ第2号」1册(500部発行)に取りまとめた。
?神奈川県立叁浦初声高校と连携して、希少な「ニホンミツバチ」の巣箱を设置した。この巣箱を利用した「明治大学??初声高校コラボはちみつクッキー」を本格的な観光商品として生产し、京急叁崎口にある叁崎観光株式会社(柴田和义常务(前叁浦市経済部课长))の売店と明治大学骏河台キャンパス内のカフェパンセ店内での贩売に向け、来年度以降も引き続き取り组み予定。

はちみつプロジェクトの活动内容を记したポスター はちみつクッキーの试作の様子 道の駅「水の郷 さわら」にて 中央が吉田 玄 支配人 活动报告书「地域のチカラ第2号」の表纸

主な活动场所
神奈川県三浦市、千葉県南房総市、神崎町、東金市 、香取市、旭市
连携地域?连携団体等
三浦市役所経済部、叁浦ブルワリー、神奈川県立三浦初声高等学校都市農業科、明治大学「道の駅」研究所 、道の駅「発酵の里こうざき」、「水の郷さわら」、「季楽里あさひ」、「みのりの郷 東金」、「とみうら枇杷倶楽部」「三芳村 雛の里」、「 ちくら 潮風王国」、叁崎観光株式会社
活动期间
2024年 4月 1日 ~ 2025年 3月 31日
活动内容
4月19日 「 特別テーマ実践科目 C (三浦市)」 特別講義
5月19日 「 特別テーマ実践科目 C (三浦市)」 三浦市における調査実習(春学期第 1 回)
?调査内容:叁浦市の现状と地域课题の把握
?调査方法:参与観察。叁浦市に伝わる道寸祭に「诸役」として、伝统のある地元の祭事に参加
6月9日 「 特別テーマ実践科目 C (三浦市)」 三浦市における調査実習(春学期第 2 回)
(a) 三浦市三崎港周辺の商店街の街歩き体験と各商店に対する聞き取り調査「」「海南神社」、「Caba Coffee」、「カフェ3204」を実施
(b)「叁浦ブルワリーにおけるまちづくりの取り組みと地産地消の商品生産に関する工場見学と聞き取り調査
6月14日 「 特別テーマ実践科目 C (三浦市)」 特別講義
7月14日 「特別テーマ研究科目 A (社会調査法)」 三浦市における調査実習 (春学期 第 1 回)
?调査内容:叁浦市での、観光と人口に関するアンケート调査及びインタビュー调査
7月22日 「特別テーマ研究科目 A (社会調査法)」 及び 「特別テーマ実践科目 C 」 合同報告会
9月19日 「特别テーマ実践科目顿(叁浦市)」秋学期授业の打ち合わせ
10月9日 「特别テーマ実践科目顿(叁浦市)」特别讲义
10月12日 「特别テーマ実践科目顿(叁浦市)」调査実习(秋学期第1回)
?実习内容:ニホンミツバチから採取するはちみつの収穫体験と地元の「养蜂クラブ」の皆様との交流
10月27日 「特別テーマ実践科目 D (南房総市)」 調査実習(秋学期第 1 回)
?調査内容:道の駅「とみうら枇杷倶楽部」、「三芳村 鄙の里」を対象とした「南房総市内道の駅ネットワーク」の取り組みに関するアンケート調査及びインタビュー調査
11月3日~11月10日 「特别テーマ実践科目顿(叁浦市)」の活动报告
?报告内容:明大祭开催に合わせて、叁浦市での観光新商品「はちみつクッキー」の企画内容に関するポスター展示
11月9日 「特別テーマ実践科目D(三浦市)」調査実習(秋学期 第2回)
?実习内容:ニホンミツバチから採取したはちみつを使った地域特产物「はちみつクッキー」の试作と来年度に向けた新しい巣箱の设置
11月16日 「特別テーマ実践科目 D (南房総市)」 調査実習(秋学期第 2 回)
?调査内容:道の駅「ちくら潮风王国」による南房総市内道の駅ネットワークによる地域活性化の取り组みに関するアンケート调査及びインタビュー调査
11月18日 「地域活性化システム论叠」特别讲义
11月23日 「特別テーマ研究科目 B (社会調査法)」 調査実習 (秋学期 第 1 回)
?调査内容:千叶県内の「道の駅」4駅に対する地域活性化の取り组みに関する调査実习(アンケート调査及びインタビュー调査)のためのバスツアー
?調査場所:① 道の駅「発酵の里こうざき」、② 道の駅「 水の郷 さわら 」、③ 道の駅「季楽里あさひ」、④ 道の駅 「みのりの郷 東金」
12月8日 「特別テーマ実践科目D(三浦市)」調査実習(秋学期 第3回)
?调査内容:ニホンミツバチから採取したはちみつを使った地域特产物「はちみつクッキー」の地域住民と観光客に対する反応调査(対面贩売を通しての闻き取り调査)
2025年1月8日 「特别テーマ実践科目顿(叁浦市)」成果报告会
「特別テーマ実践科目 D (南房総市)」 成果報告会
3月 「特別テーマ実践科目 D 」秋学期成果報告書ディスカッションペーパーの出版 (日本 NPO 学会、3 月初旬に出版の予定)
活動報告書「地域のチカラ 第2号 」の パンフレットの 出版?配布 5 00 部 3 月中旬に出版の 予定)