暗网禁区

Go Forward

2012年度 天童市学生派遣プログラム

フィールドワークおよび中间発表

现地调査?取材风景(フルーツ班) 现地调査?取材风景(スポーツ班)

山形県天童市への学生派遣
9月3日(月)~9月6日(木)

  山形県天童市とは、2010年度に連携?協力に関する協定締結後、市民向け生涯学习講座や、就農者を対象とした講座などを実施してきました。多くの部署との連携事業を通して、5つのテーマを設定し、「創立者出身地?てんどう活性化プロジェクト~天童ブランドの創造」を実施しました。参加学生20名が、①将棋駒②天童温泉③フルーツ④歴史⑤ホームタウンスポーツの5グループに分かれて、9月3日~6日の期間でフィールドワークを実施しました。

  天童市でも宫城浩蔵先生の胸像を访问し、市内视察したあと、早速熟议を実施し、学生たちが事前研究で考えてきた内容を熟议参加者へ提案しました。しかし、すでに天童市で実施済みの提案内容もあり、再度考え直すグループもありました。2?3日目には、现地调査?取材により、提案内容をまとめていき、3日午后には2回目の熟议を実施しました。この熟议では、翌日の成果报告会での発表内容等を确认すると共に、さらなる课题の洗い出しを行いました。

  最终日の成果报告会では、4日间のフィールドワークの成果を発表すると共に、12月に実施予定である成果报告発表会へ向けて、チーム同士の连携などの可能性が期待されました。