Go Forward
2017年10月07日
明治大学
明治大学学生相谈室では、10月6日、駿河台キャンパスにて、当大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンターと共催し、性犯罪被害防止に関するイベント、『暗黙の了解』ってアリ?~お互いを尊重する「性」とは~を実施しました。
讲师には、ちゃぶ台返し女子アクションの大泽祥子氏をお招きしました。
本ワークショップは、情报コミュニケーション学部「情報コミュニケーション学(授業担当教員:細野はるみ教授)」の公開授業として行われ、学生、教職員の約50名が参加されました。
ワークショップでは、性交渉における同意のないストーリーを学生にロールプレイしてもらい、その后、グループで同意のあるストーリーについて検讨したり、「同意」とは何かについて考えました。その过程で同意の重要性や性暴力について理解を深めることができました。
参加者からは、「自分の気持ちを押し付けず、相手の心情、状况を推し量る必要がいつでも大切だと思った」、「しっかり同意を得ていくことが自分や相手にとって必要不可欠だと気付いた」、「同意の定义や必要性にちて改めて认识することができた。」、「普段、话し辛いテーマも今回のワークショップでは适切に周りの人と话すことができてよかった」などの感想があり、皆、贵重な学びを得ることができました。