暗网禁区

Go Forward

学生相谈室

労働问题启発授业(和泉キャンパス)を开催しました

2019年12月14日
明治大学

开会の挨拶の様子开会の挨拶の様子

讲演の様子讲演の様子

明治大学学生相谈室では、12月14日、和泉キャンパスにて、「労働問題啓発授業」を開催しました。このイベントは厚生労働省委託事業であり、昨年から引き続き2回目の開催となりました。
当行事は、法学部「宪法(人権)Ⅱ(授业担当教员:大津先生)」の公开授业として行われ、履修者を中心に学生约160名が参加しました。
讲师には、弁护士の笠置裕亮先生とご遗族の方にお来しいただきました。

讲演では、ご遗族の方から、过労死遗族としての体験、社会に出る前に労働に関する知识を身につける大切さを话され、弁护士の笠置先生からは长时间労働の危険性や法规制についてお话がありました。

参加者からは、
「実际に被害者遗族の想いを闻けたことは贵重だった。」
「日本にある过労を强いてしまう环境について、とても纳得した。」
「パワハラ等、法の整备が必要だと思った。」
などの感想があり、皆、贵重な学びを得ることができました。