暗网禁区

Go Forward

学生相谈室

时间管理ワークショップ(オンライン)を开催しました

2021年05月20日
明治大学

明治大学学生相谈室は、2021年5月19日に、オンラインにて、帝京大学文学部講師の稲田尚子先生をお招きし、「時間管理ワークショップ」を開催しました。

时间管理について困っている学生17名が参加されました。

本行事は、効率のみを优先するのではなく、自分に合った时间の使い方を见つけていくことにより学生生活を少しでも豊かにしていくことを目指して、开催されました。

ワークショップでは、自分の时间を见える化し、自分の时间管理の癖を知って、后回しにしてしまうタスクを実行する工夫を学ぶことをテーマとして、自分の行动とその意味を振り返りながら、様々な対処方法が绍介されました。

参加学生は、ロジックツリーなどを用いた后回ししがちなタスクを简単にする分解术、
やるべきこととやりたいことの组み合わせのバランスを考虑する方法、
优先顺位のつけ方、すきま时间の活用方法、自分の时间感覚を知る、タイムログの取り方、
スケジュール帐やスケジュール管理アプリの活用术などを、ワークを交えて学んでいきました。

学生からは、「时间管理の方法について、実际に自分で手を动かしながら学べたところがよかったです!」
「リアルタイムで参加者の方と作业ができて、おもしろかった。具体的な方法を教えていただくことができたので、実践に移せそうです。」
「スケジュールを立てる际に罢辞顿辞リストばかり作ってしまい、计画倒れすることが多かったので、これからは奥补苍迟リストの作成や优先顺位を作成することで计画倒れを防ぎたいと思います。话を一方的に闻くのではなくワークをはさみながらだったので、最后まで集中して楽しくお话を闻くことができました。」
などの感想がありました。

この行事の様子は、録画され、Oh-o! Meijiから視聴できるように今後配信される予定です。
ライブ配信に参加できなかった方は、録画配信をぜひご视聴ください。

学生相谈室は、今後も学生生活に役立つイベントを開催いたしますので、是非ご参加ください。